場所
目的
8841-8860 / 11821件
銀色に輝く名古屋のシンボルの 存続が危ぶまれた納得の理由とは?
名古屋テレビ塔は、1954年に開業した日本初の集約電波鉄塔。日没から22時まではご覧のようにライトアップされ、夜の街を美しく彩っている。 街の中心地に立つ高…
2016.2.3
ロシアの離宮を彩る絢爛たる噴水は 意外とエコロジカルなシステムを採用
ロシアのサンクトペテルブルクの郊外にあるこの宮殿は、初代ロシア皇帝だったピョートル大帝が、ヴェルサイユ宮殿を真似て、当時の先端技術を導入して造ったもの。建造…
2016.2.2
聖地が満載の美しい島国スリランカで 百花繚乱のホテルをめぐる旅へ!
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
カラフルな縞模様はまるでパジャマ ポルトガルの海辺の街並みの秘密とは
ポルトガル北部にあるコスタノヴァは、ご覧のようにストライプ模様の家々が並ぶ、小さなリゾートだ。 街の愛称は「パジャマシティ」。パステル調のストライプが、パジ…
2016.2.1
高原リゾート「リゾナーレ八ヶ岳」の 純白パノラマを満喫できる雪遊びとは?
寒さが堪える季節。ぬくぬくと温かい部屋にこもりがちだが季節には季節の景色があるように、冬には冬の楽しみ方がある。白銀の世界に漂う静寂、冷えた雪の匂い、幻想的…
スヌーピー美術館や豪華列車を満喫! 米西海岸ワインカントリーの魅力とは
アメリカ西海岸で人気の旅先、サンフランシスコからちょっと足を延ばせば、異なる魅力を持つ場所がいっぱい。 まずは、カリフォルニアの誇るワインカントリーへ。かわ…
マンハッタンとクイーンズとを結ぶ 蜘蛛の巣のような橋が登場する映画は?
クイーンズボロ橋は、ニューヨークのイーストリバーに架かる、全長1135メートルの橋。クイーンズ区のロングアイランドシティとルーズベルト島、マンハッタンとを結…
2016.1.31
ダージリン地方を走る山岳鉄道では 運転トラブルや無賃乗車は日常茶飯事
インドの北東部、紅茶で有名なダージリン地方を走るダージリン・ヒマラヤ鉄道。蒸気機関車の小ささから、トイ・トレイン(おもちゃの汽車)という愛称を持つ、かわいら…
2016.1.30
欧州が薫るニュージーランドの街で アホウドリやペンギンの姿を愛でる
ニュージーランド南島のダニーデンは、1848年にスコットランドからの入植が始まり、やがてゴールドラッシュによって文字通り黄金期を経たヒストリカル・タウン。 …
ハワイ屈指の透明な海を守るため 海水浴客に禁じられている行為とは?
海が美しいハワイのなかでも、抜群の透明度で知られるのが、オアフ島のハナウマ湾。水の透明度と景観の美しさから、2004年には全米ベストビーチNo.1にも選ばれ…
2016.1.29
里山の宿「星野リゾート 界 川治」で 雪と光の幻想世界に浸るお籠りを
しっかり食べて飲めてロコに大人気! ハワイで流行中の「ガストロパブ」とは?
ちょっと前まで、ハワイというと深夜はどこもお店が開いていない、という印象が強い街でありました。 夕食後に一杯やって帰ろうと思っても、なかなか気の利いたお店も…
オーストリアの英雄や女帝が愛した 「美しい眺め」という名の宮殿
バロック建築が多いことで知られるオーストリアの首都ウィーン。なかでも傑作と言われるのが、この豪華な宮殿だ。同じく市内にあるシェーンブルン宮殿とともに、ウィー…
2016.1.28
山間にひっそりと中世の面影を残す スペインでいちばん美しい村アルバラシン
スペインの田舎を移動していると、思いがけなく美しい村に出会うことが珍しくありません。旅行雑誌などでも「美しい村ベスト○」「週末に訪れたい素敵な小さな村○選」…
香港国際空港から街へと向かう途中 車窓から楽しみたい吊り橋の絶景
香港の空港から市街に向かう途中、エアポートエクスプレスやタクシーで必ず通るのが、青馬大橋。青衣島と馬湾島を結び、馬湾海峡を横断する全長2160メートルの吊り…
2016.1.27
おすすめビーチやホテル内託児所で みんな笑顔の“ファミリー・ハワイ”!
こんにちは、ハワイを愛するみなさん! BS12 トゥエルビで放送中の番組「ハワイに恋して」(通称・ハワ恋)で、約4年にわたってハワイのいろいろな情報をお届け…
金門橋上空をプロペラ機で遊覧! ちょっと贅沢なサンフランシスコの旅
陽光輝くイメージのアメリカ西海岸のカリフォルニア。中でも人気都市の一つであるサンフランシスコは、ゴールデンゲートブリッジや坂道のケーブルカー、くねくねのロン…
ドーハに造られた豪奢な人工島が 「真珠」と名付けられた意外な理由
リゾート施設の建設ラッシュが続くドバイを追い越せといわんばかりの急ピッチで都市計画が進められているドーハ。アラブ首長国連邦の隣国カタールの首都で、「中東のリ…
2016.1.26
野生動物が暮らすブッシュにステイ グランピングの聖地、豪州カカドゥへ
感動的な大自然をラグジュアリーに楽しむ旅スタイルとして、今、世界的に注目を集めている「グランピング(グラマラス・キャンピング)」。この贅沢な旅を最高の形で実…
世界遺産を拝み、氷の滝をよじ登る! 冬の日光で「大人の修学旅行」を満喫
SHARE
【怪談】「右手に赤いリボンを巻いています」コンビニで見かけた“奇妙な行方不明者”たち そこで見た恐怖の結末とは…
2025.5.3
《横浜中華街でヌン活》知る人ぞ知る、老舗の「最上階」で“アフタヌーンランチ” 14品をティーサロンで堪能〈上品な異空間にうっとり…〉
2025.5.2
NHKでやってよかった番組は「のど自慢」と高校野球中継…「カムカム」「まんぷく」数々の名朝ドラを生み出した名コンビがNHKから独立し新天地へ
《横浜中華街でヌン活》シノワな内装にときめきが止まらない…レトロな魅力あふれる“異国情緒アフタヌーンティー”〈アンティークの調度品にもうっとり〉
〈マムート〉の新作ウェアを旅の相棒に、俳優・瀧内公美さんと行く自然もアートも楽しむ山梨春旅!
《横浜中華街でヌン活》蒸籠2つでボリュームたっぷり! 老舗の自慢の点心とスイーツ11品の“贅沢アフタヌーンティー”〈レトロモダンな空間も◎〉
【GWおすすめ薬膳レシピ18選】桜井ユキ主演の人気ドラマ『しあわせは食べて寝て待て』の「肉団子のスープ」も再現! 食べて体を整える
2025.4.29
浅野忠信さんの母・順子さん(74)の「驚きの半生」 米兵の父との別れ、高校中退、美少女軍団「クレオパトラ党」加入…〈月収30万円のゴーゴーガール時代も〉
【GW鎌倉1日グルメ巡り】松本隆が30分並んだカフェ、おひとりさまリストランテ、鳩サブレーの秘密…“グルメ賢者”おすすめの鎌倉名店
2025.4.27
草彅剛主演の映画『碁盤斬り』が“映画発祥の地”パリでトップ10入り
2025.4.30
浅野忠信さんの母・順子さん(74)が語る「驚きの子育て」19歳で結婚、ヘソ出しGパンで授業参観、公園でビキニ姿で日光浴…〈ユニークな英才教育も〉
「また元気になられたら」と番組出演を中止され…「“がん患者は仕事するな”と排除された気持ちに」梅宮アンナ(52)が語る、がん治療と仕事のリアル
2025.4.14
「俺の中で、健さんの声が聞こえたの。聞きたい?」草彅剛の中で生き続ける“永遠の名優”の存在
2025.4.20
【京都・福知山は知る人ぞ知る、スイーツの街】鉄道や鬼伝説、肉グルメだけじゃない「ほどよく街で、ほどよく田舎」の魅力にあふれる地に出かけよう!
2025.4.19
5人加入を経て、佐藤・菊池・松島への影響は? 占星術で見る、timeleszのチームバランスとそれぞれの“役割” 「占星術的にはリーダー不在」
3月7日発売
【5月11日は、母の日! スイーツのギフト・プレゼント5選】花束とともに、日本全国どこへでも。大切な母親へ、感謝の気持ちを届けよう。
2025.5.1
高知の老舗酒店で地酒談義、喫茶店でパフェタイム。日本最大級のJA直売所&セレクトショップで生姜やトマト、ポン酢、柑橘類などお土産探し
2025.4.10
発酵食、雪室の野菜、カジカ…“雪国のごちそう”を贅沢に使ったフルコースを堪能。ゆったりと、雪化粧の温泉にも癒やされる【新潟・南魚沼の冬】
2025.4.12
大人の肌の尊い選択! 独りよがりではない、“寛大な心をもつ人のエイジングケア”を謳う「ジェネラス」
2025.4.24
【NHKの朝ドラ「あんぱん」で話題の南国高知】土、海、人の距離が近くてグイグイくるのがクセになる。人生に疲れたら「高知」を浴びに行こう!
天空の神秘に触れる高野山という聖地
2025.4.28
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし】ホテルという私だけの「居場所」、その新たな過ごし方とは?
2025.4.11
【ベントレー】冨永 愛がSUVの真髄を味わう英国ドライブ旅 マンチェスターからクルーへ
【代官山ヒルサイドフォーラム 大規模個展】写真家・山田耕熙が写した野生のロイヤルベンガルタイガーの姿に感じる、今の私たちにとって大切なこと
2025.4.18
5月4日の月が教えてくれるヒント 自己肯定感を高める
8時間前
【心理テスト】恋愛での“裏の顔” 同僚に声を掛けるとしたら?
メディキュットのながらメンテナンス着圧ハイソックスを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6