場所
目的
7541-7560 / 7906件
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…PECKのシュークリーム
差し入れでシュークリームをいただきました。 こちらのシュークリームはティラミス味のもので、シューの中にティラミスがそのまま入ってるような感じ。中はシューから…
2013.3.5
ワインのおともに!フランス・ボルディエ社の有塩バター
昨年の年末、パリに行ってきました。やっぱり、パリはおいしいものの宝庫。そこで、今回から4回にわたり、「Sweetsな手みやげ~パリ編」です。 まず、ご紹介し…
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…福太郎のめんべい
出張土産で編集部員が、博多の名産品「辛子明太子」を使った「めんべい」というおせんべいを買って来てくれました。 パリッとした軽い食感で、明太子の風味と絶妙なピ…
2013.3.4
「おいしい教室」が本になった!10人が選んだ感動のお弁当
「Soup Stock Tokyo」を主宰する遠山正道氏が、毎回ゲストを迎えて開催した大人気講座「おいしい教室」。そのトークの一部と持ち寄られた選りすぐりのお…
2013.3.2
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…ベトナムのハスの葉のお茶
ベトナムの国花、ハスの葉のお茶を旅行土産でいただきました。 楊貴妃も好んで飲んでいたとされるお茶は、ダイエット効果だけではなく血液をキレイにする効果や、血管…
2013.3.1
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…パリのキャラメルナッツ
編集部のおやつに何度が登場している、パリのお菓子屋さん「La pstiserie des reves」のキャラメルナッツをお土産でいただきました。 ビターな…
2013.2.28
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…サダハルアオキのラスク
サダハルアオキの看板商品マカロンを使ったラスクをいただきました。 アーモンドの風味が香ばしく、軽い甘さのマカロンラスクはポリポリとして、少し硬めのクッキーの…
2013.2.27
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…ギャレット ポップコーン
2月1日原宿にオープンした、ちょっと贅沢でグルメなポップコーン・ブランド「ギャレット ポップコーン」をいただきました。 アメリカ・シカゴで生まれ、全米で12…
2013.2.26
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…グランプラスのトリュフ
ご紹介するのが遅くなってしまいましたが、こちらは少し前にいただいた、グランプラスのバレンタインセレクションです。 一口ミニサイズにしたトリュフは、特に人気の…
2013.2.25
神戸「プラス・ドゥ・パスト」のフランス伝統のお菓子とパン
「プラス・ドゥ・パスト」はフランスの街角にあるような小粋な外観のパン屋さん。雑穀入りのバゲットやライ麦入りなどのハード系のパン、しっかり焼き色をつけたクロワッ…
2013.2.24
極上の口当たりの見事なプリン奈良・天平庵の「天平の酪」
今回、ご紹介するのは「天平の酪」(てんぴょうのらく)(1個315円 4個入り1400円)という名前のプリンです。「天平」は奈良時代の年号。「酪」は牛や山羊な…
2013.2.19
【特集】簡単! 家飲み家ごはんレシピ
CREA3月号はインテリア大特集。特集を読んで“こもりたくなる”ほど居心地がいい部屋が完成したら、ぜひこのレシピを活用して家飲みや家ごはんを楽しんでください…
2013.2.15
バターがとろけるまったり味噌の毛蟹鍋
牧野|稲荷町 鍋は好きなので興味があるものを見つけては食べに行くが、今シーズン印象深かったのが「牧野」の毛蟹大根鍋だ。ときどきお寿司を一緒に食べに行く知人に「…
2013.2.12
大阪・豊中市「森のおはぎ」の食べたことない! おはぎ
格子戸に古い茶箪笥、裸電球が下がり、壁には手書きの張り紙と、レトロなムードの店先。ケースに並んでいるのは、いろいろなおはぎが8種類。 阪急・宝塚線の岡町駅か…
2013.2.10
とにかく食べてみて! 「アトリエ タタン」のチーズケーキ
チーズケーキが好きな人は、「ここのチーズケーキが最高!」という、お気に入りの店がそれぞれにあると思います。 今回、紹介する「アトリエ タタン」のチーズケーキ…
2013.2.6
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…菓匠たかはしのくじら餅
編集部員の母校の後輩が、職場見学にいらっしゃいました。なんと後輩は爽やかな中学生です。部員が懐かしくなる、山形県新庄市の代表的な名菓「くじら餅」と、 新庄市…
2013.2.1
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…亀末廣の「京のよすが」
箱を開けると色や形が美しく、宝石のような落雁をいただきました。綺麗に箱に収まっている姿は、ため息がでる美しさです。 もちろん味も上品で、口に入れると優しい甘…
2013.1.31
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…鼓月の千寿せんべい
京都のお菓子「千寿せんべい」をいただきました。有名なお菓子で、「これおいしいよね!」と編集部でも人気の一品です。京都のお菓子と言えば八ッ橋ですが、生モノなの…
2013.1.30
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…やまだやのもみじ饅頭
広島出張のお土産でもみじ饅頭をいただきました! CREA1月号の中でも、もみじ饅頭をご紹介したのですが、これはやまだやのもみじ饅頭です。 宮島に店舗があるの…
2013.1.29
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…中田屋のきんつば
金沢の出張土産できんつばをいただきました。 大納言小豆と、10月~5月末までの期間限定で販売されている「うぐいす味」との2種類です。 きんつばと言えば小豆色…
2013.1.28
SHARE
「70代になると色々とガタが来る」人生の終わりを意識した三浦友和が明かした“夢”とは?
2025.9.11
「痩せにくい40代で15キロ減」に成功した医学博士のシンプルなダイエット法&39種類のダイエットの中で「やってよかったもの」3つ
2025.9.9
“母にならなかった人生”…伝説の美容ジャーナリストが一度だけ後悔したとき、「吉永小百合の宣言」に共感した理由
松田聖子が「30代はオバサン」に革命を起こして約30年。今、美容ジャーナリスト齋藤薫が「全く新しい年代を生きてほしい」世代とは?<人生100年時代>
《住みよさ・374位→26位の小諸市》で、訪れたいスポット3選! 移住者の7割が39歳以下の街を満喫
軍国主義者だった男が時代に取り残されて…三浦友和(73)が挑む「人生で最も難しい役」戦後80年に託す思い
「日本の女性アイドルが『グラビアを撮る』という文化にも疑問を感じます」INI・許豊凡がアイドルとして感じた“ジェンダー格差”
2025.9.5
「かなり勇気ある演出だと思いました」ノーベル賞作家カズオ・イシグロが語った、映画『遠い山なみの光』が出来るまで
2025.9.7
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
ベテラン医師が「いうまでもなく太ります」と断言…つい選びがちな「避けたいランチ」4選《医学的に正しいダイエット》
2025.8.26
3週間の過酷な減量、「あさイチ」で涙も…『あんぱん』八木役・妻夫木聡(44)が初の朝ドラで見せた“大きな存在感”《モデルはサンリオ創業者か》
2025.8.27
9月5日発売
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
2025.8.23
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
2025.9.1
【広告企画】ライフステージの変化に伴う、私らしい働き方
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
【CREA×新潟県】2泊3日のスペシャル美食ツアー開催! 佐渡の恵みと新潟の美酒に酔いしれるガストロノミーの旅へ【参加者募集中】
2025.9.6
9月12日の月が教えてくれるヒント 自然のリズムに身も心も任せる
8時間前
【心理テスト】結婚相手選びの決め手 好きなキャッチフレーズは?
2025.9.10
家庭用光脱毛(IPL)美容器の『スムーズスキン Pure Switch(ピュアスイッチ)』を1名様にプレゼント
CREA2025年秋号の記事にてお詫びと訂正がございます
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30