場所
目的
4381-4400 / 7755件
【下北沢・新代田】名店レストラン! お鍋をもってLETS'テイクアウト
みなさん、テイクアウトしてますかぁーーー? 今回は落語をこよなく愛するCREA WEB編集部員が、東京は新代田の「Daitaliaダイタリア」と、下北沢「c…
2020.5.19
台北郊外の美しすぎる紅茶工場へ 日本と台湾の意外な歴史を発見
高い天井、大きく開いた窓からの光─その昔、品質の高い紅茶を効率よく製造するためにつくられた建物は独特の美しさがあります。 古い街並みの大渓の街と併せて出掛け…
2020.5.18
台湾の洗練された茶藝館で 忘れかけていた美的感覚を磨く
もともと「茶藝」とはお茶と一緒に芸術を味わう世界のことを言うそうです。その精神と今の美的感性を体験できる2軒をリストアップ。 壺(急須)から茶海(ピッチャー…
2020.5.17
鮮やかな色彩のジャムやオイル漬け 口福をもたらす幸せのグルメ瓶
飾っておきたい、でも食べてみたい……。 そんな悩ましい気持ちになる、美しさとおいしさを兼ね備えた瓶詰めを、甘辛、味を取り混ぜて、料理家のまきあやこさんが厳選…
台湾の進化系コーヒースタンドへ お洒落な3軒にはいつも行列が
台湾の人たちはコーヒーが大好き。 レトロ喫茶のイメージもあるけれど、〝新しもの好き〟な国民性。 そんな台湾の人たちが集う、今行列ができるおしゃれなコーヒー屋…
2020.5.16
老舗15店から一流の手土産が大集合! 創業100年以上が培った贅沢なお菓子
時代の変遷を乗り越えてきた老舗のゆるぎない味、洗練されたデザインは、贈る相手を選ばないもの。 フォーマルなお礼やご挨拶としてだけでなく、さりげない気遣い、日…
台湾ソウルフードの二大巨頭! 魯肉飯&鶏肉飯 人気店を徹底解剖
新鮮な豚肉のさまざまな部位を使った魯肉飯と淡泊な見た目ながら旨味たっぷりの鶏肉飯。 台湾人が愛してやまない二種のごはんを観光と一緒に楽しめる人気エリアごとに…
成城石井の甘くて体にいいもの4品 CREA WEBまんぷく部員のリピ買い
CREA WEB編集部員イデミの熱いラブレターを読み、これは負けじ! と自称まんぷく部員も発奮。 婚姻届にも劣らない!? 成城石井への愛の誓いをここに記しま…
2020.5.15
台北の公園で買い食いピクニック 広い青空の下でお弁当を楽しもう
テイクアウトグルメが豊富な台北では、食べ歩きをしたり、公園でごはんを食べている人があちこちに。 芝生やベンチがある公園でピクニックを楽しもう! 台北のオフィ…
2020.5.14
ワインにも酒にも合う家飲みおつまみ 極上の海の珍味をお取り寄せ7選
魚卵や肝、コクのある素材の旨みが凝縮した珍味はちょっとつまむだけでもお酒がくいくい進むもの。 通も頷き、おもたせにも重宝する海の珍味を、フリーライターの嶺月…
2020.5.12
本格的なごはんがおいしい 台湾のレトロな喫茶店3選
懐かしくて優しい、台湾のレトロな喫茶店。メニューを開くと、まさかこんなに料理が充実!? 本格的な料理を、なぜか楽しめる喫茶店を巡りたい! 35年の歴史を持ち…
台湾取材班ロケごはん日記① ザ・台湾な麺&あの小籠包をぺろり
CREA5月号「台湾特集」取材班によるロケごはん日記。 食いしん坊揃いの台湾特集スタッフが舌鼓を打った、本誌未公開の台湾グルメをこっそり教えちゃいます! 初…
最強に頼もしい台湾の「深夜めし」 深夜便で到着時や小腹が空いたときに
日本から深夜便でアクセスする人も多い台北。 夜遅くても、1食目には名物を食べたい!そんな欲張りな願いをかなえます。 台北の中心部を走る市民大道沿いにある深夜…
2020.5.11
洋菓子の街が立ち上がった! 焼き菓子詰め合わせ神戸元町セット
1868年の開港で外国人居留地が造られ、様々な西洋文化が入ってきた神戸の街。 大正時代には第1次世界大戦が契機となって、M・ゴンチャロフ、F・モロゾフらが来…
2020.5.10
暑い台湾にぴったりの地元ビール カフェ感覚で立ち寄れるお店も
日差しが強い昼間、ショッピングで街を歩いたあとは、年々、進化し続けるクラフトビールの店へ。 カフェ感覚で気軽に立ち寄れる3軒を選びました。 ブリュワリー「臺…
2020.5.9
並んででも食べたい台湾行列グルメ 待った分だけ感動はひとしお
もはや台湾の風物詩ともいえる飲食店の行列。 最長2時間待ちの火鍋から話題のチーズティーまで、人々を虜にする行列グルメをご紹介! 石鍋で具材を炒めてから、スー…
東京・吉祥寺で学生が学生を支援! 「Stay Home with Kichijoji」開催
外出自粛が続くなか、東京・吉祥寺に店舗を構える「キッコーマンこころダイニング」「未来日本酒店 KICHIJOJI」と、同じく吉祥寺にキャンパスを構える成蹊大…
レンチンがお弁当に最適な7つの理由 「蒸ししゃぶサラダ弁」レシピつき!
やる気がなくてもレンジでチンして作れる話題のお弁当のレシピ本「らくべん!」。どうしてこんなに簡単で美味しくできるのか? その理由と、とっておきレシピ「蒸しし…
2020.5.8
大北海道展がオンラインで楽しめる! 絶品の魚介やスイーツをお取り寄せ
髙島屋店舗で大人気の物産展が、髙島屋オンラインストアにて開催中だ。 王道のカニをはじめ、自宅時間にうれしいお手軽グルメ、絶品スイーツをピックアップ。おいしい…
ボリューミーな甘辛豚丼の弁当レシピ レンチン1回で美味しく「らくべん♪」
やる気がなくてもレンジでチンして作れる話題のお弁当のレシピ本「らくべん!」。そのなかから「甘辛豚丼」のレシピとコツをご案内します。 「らくべん!」とは、前夜…
2020.5.7
SHARE
「美容医療に手を出す前に…」迷える心に、すぐに効く! 小田切ヒロの「美の金言集」
2025.7.5
「“筋肉は裏切らない”は本当だった!」菜々緒が30代に入って気がついた心と体の変化
2025.7.6
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
【全文公開】FANTASTICS八木勇征が明かす「壁を壁と思わない」強い心のつくり方
「まだ僕に“クズ役”を振ってくれることは嬉しい」俳優・毎熊克哉が激動の3年間を振り返る【映画『「桐島です」』公開】
2025.7.4
「味方なの? アンチなの?」紗倉まなが“AVの世界”と“書くこと”をやめないワケ
「撮影20日前から水抜き」「衣装の丈を細かく調整」吉沢亮×板垣李光人、人気マンガ実写化のこだわりを明かす
「大量のクソリプを浴び続けてきた結果…」紗倉まなの“ルッキズムへの向き合い方”
吉沢亮と板垣李光人が明かす「影響を受けた本」「忘れられない味」 明治生まれの文豪に没頭した中学時代、香港で衝撃を受けた伝統料理
「アイドルグループの子から目が離せなくなって、映像を何度も巻き戻して、一時停止して…」つづ井に訪れた“推しにハマる瞬間”
2025.6.29
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
【猛暑を乗り切る最強日傘3選!】“200本自腹で買った”傘ソムリエに聞く「遮光100%」のワナ
2025.6.11
6月6日発売
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
2025.6.30
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
22歳の若き才能がさらなる頂点を目指す。ロレックスとともに歩んできた、歴史ある大会ウィンブルドンが開幕
2025.6.24
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
2025.7.1
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
梅雨も猛暑も快適におしゃれに!【高島屋】夏のプロモーション「BREEZY COMFORT」で見つける、機能美ワンピース6選
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
万策尽きた感じの自分の肌に「人生のバリアケア」。肌の人生相談、一問一答
2025.6.13
ジェーン・スー&堀井美香「朝、起きた瞬間から疲れています…」30~40代、女性読者のお悩みに回答!
ジェーン・スー「堀井美香さんはたんぱく質を積極的に摂ろうとしない! 焼肉屋でもお肉を2枚くらいしか食べません!」
7月7日の月が教えてくれるヒント 夏バテに気をつけて
7時間前
【心理テスト】理想の恋 スクラッチくじが当たったら?
草花木果 エンリッチクリーム EX を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6