CREAでもグルマンページを連載中。レモンライス専門店「Lemon Rice TOKYO」経営もするホフディラン・小宮山雄飛さんが、カレー皿をプロデュースした!

 窯元は、いま注目の波佐見焼。

 老舗の波佐見焼メーカー「中善」が立ち上げたオリジナルブランド「zen to」が、小宮山雄飛さん、ツレヅレハナコさん監修の“カレー皿”を発売したので、解説しよう。

おうちのカレーライスが 最高のご馳走になるカレー皿

 江戸時代から庶民に向けた器を量産し、日本有数の陶磁器の産地として知られる長崎県波佐見町。

 波佐見焼のメーカー「中善」は1917年の創業、この地に生まれ、以来100年以上にわたり波佐見町に根差して窯業を生業とし、波佐見焼の技術と精神を継承しながら器作りを行ってきた。

 これまで国内ブランドの製造を裏方として手掛けてきた中善だが、創業100周年を迎えた2017年に、同社初となるオリジナルブランドの構想に着手することを決めた。そうして産声を上げたのが「zen to」だ。

 ブランドディレクターは、数々のブランドで指揮を執り日本を代表する陶磁器デザイナーとして知られる阿部薫太郎。

 ブランド名の由来は、「肥前と中善と共に、前途洋々たるやきものの未来を願って」。長きにわたり培った技術に各方面のスペシャリストの知恵を掛け合わせ、産地のさらなる発展と新しい伝統の創造を目指していく――そんな想いが込められている。

 「zen to」の立ち上げ第一弾として販売されるのは、小宮山雄飛さん(ミュージシャン)、ツレヅレハナコさん(フード編集者)監修の2種のカレー皿だ。

小宮山雄飛さんのカレー皿

 1種目は、ホフディランのVo&Keyであり、カレーマニアでもある小宮山雄飛さんの監修によるカレー皿「zen to Y・K」。コンセプトは「究極のカレー皿」だ。おうちのカレーライスが最高のご馳走になるような、盛り付けるのも食べるのも楽しくなるデザインを目指したという。

ツレヅレハナコさんのカレー皿

 2種目は、フード編集者であるツレヅレハナコさん監修のカレー皿「zen to turehana_b」。ジャイプールの伝統工芸品である「ブルーポッタリー」という焼き物にインスパイアされた青色の色彩が美しく華やかな皿だ。

 ターメリックの花に、カレーリーフやベイリーフ、ふちを飾るのはセージの花。スリランカで出合ったアーユルヴェーダやカレーに使われる材料がモチーフになっており、眺めているだけでも楽しく、カレーのほか果物などを盛るのにもぴったりな皿に仕上がった。

 2種のカレー皿の販売は、2020年8月3日(月)から。今後年内に、計15名のクリエーターと協働したモデル順次リリースしていく予定だ。

zen to オンラインショップ

https://hi-zento.stores.jp/


セレクトショップ「ブリック&モルタル」

住所 東京都目黒区中目黒1-4-4
営業時間 12:00~19:00
定休日 不定休
電話 03-6303-3300
http://www.brickandmortar.jp/


Instagram:@hi_zento
Twitter:@hi_zento

2020.07.26(日)
文=木間のどか