場所
目的
181-200 / 1692件
星野 源やLDHの配信ライブ事情 9月には気志團や西川貴教も参入!
無観客の会場から有料でコンサートを配信するオンラインライブが活気を見せている。約50万人が視聴したサザン、約10万人が視聴した星野現ら各アーティストの配信状況は? 価格など主要ライブの一覧表付きでお届け。
2020.8.10
世界で類をみない陶板名画美術館は あの礼拝堂で紅白でも話題に
2018年末のNHK紅白歌合戦で、荘厳な雰囲気のなか徳島県出身の米津玄師が歌ったシスティーナ礼拝堂のほか、さまざまな名画を擁する大塚国際美術館。陶板で名画を忠実に再現、その圧巻の技術とスケールは一見の価値あり。日本に存在しない名画が、すぐそばにあります。
ときめきは永遠の“魔女っ子おもちゃ” だって、女の子だもん♡ な10選
女の子にとって魔法は、きらきら。幼いときサリーちゃんやセーラームーンのアニメをみて、誰もが胸をときめかせたはず。そんな魔法のおもちゃをコレクターの愛原るり子さんが公開。「魔法が使えそうな気がしてくる」というから、確かな魔力を放っています!
2020.8.9
ラップデュオchelmico(チェルミコ)人気のアニメ主題歌で子どもから熱視線
キレのあるラップと洗練されたトラック、そしてふたりのチャーミングなキャラクターで今、目が離せないchelmico(チェルミコ)。8月にリリースされるサード・アルバム『maze』についてふたりに尋ねた。
2020.8.8
エッセイを執筆した俳優・千葉雄大 書くことで気づいた自分の本当の姿
ドラマ「40万キロかなたの恋」で宇宙船でのひとり芝居が話題の千葉雄大。今回、なんとCREA9・10月合併号にエッセイを寄せてくれました。そこで、気づかなかった自分の本当の姿を知ることに……。彼の温かな言葉が詰まったインタビュー、公開です!
2020.8.6
スタイリスト伊藤まさこの日常に触れる 「まさこ百景」が渋谷PARCOで開催
クラフト、工業製品、ヴィンテージ……。伊藤まさこさんが自宅で使っている私物が展示される「まさこ百景」が2020年8月6日(木)~22日(土)まで渋谷PARCOで開催される。私物が会場限定で先着販売されるという嬉しい「まさこフリマ」コーナーも開設。
2020.8.3
テレ東・佐久間宣行Pが愛する作品群 面白くて奥深い“エンタメ詰め合わせ”
映画もドラマも確実に「面白い」ものを観たいですよね。そこで怒涛のエンタメ追跡者、テレ東・佐久間宣行Pが愛する作品群をご紹介。物語が面白いのはもちろん、しっかりした世界観で奥深さも感じられる映画やドラマ、アニメ、舞台、本、マンガを一挙公開します!
2020.8.2
ロックバンドNITRODAYの小室ぺい 映画『君が世界のはじまり』で初挑戦
業界注目のロックバンドNITRODAYのフロントマン小室ぺいは、高校時代「牧水・短歌甲子園」の団体戦で全国優勝を果たしている。そんな彼が、ふくだももこ監督から直々のオファーで、映画で演技に初挑戦した。
2020.7.31
しまおまほスーベニアショップを ビームスで期間限定オープン!
しまおまほさんによる初の長編恋愛小説『スーベニア』の発刊を記念して、新宿「ビームス ジャパン」4階の「トーキョー カルチャート by ビームス」にて「スーベニアのスーベニアショップ」がオープン!
又吉直樹&せきしろの『蕎麦湯が来ない』 CREA編集部おすすめの夏の新刊3冊
10年ぶりのシリーズ第三弾。又吉直樹&せきしろの自由律俳句と散文集が刊行となりました。『蕎麦湯が来ない』 ほか、CREA編集部おすすめ新刊を3冊ピックアップします。
2020.7.29
「タンタンは日本一やと思う」 神戸のアイドルパンダと飼育員の絆
「日中共同飼育繁殖研究」の契約期間を満了し、まもなく中国へ戻る予定の神戸市立王子動物園のジャイアントパンダ、タンタン(旦旦)。20年間みんなを元気づけてくれたタンタンって、どんなパンダだったの? 気になってしかたないタンタンのことを、担当飼育員さんと、同園の園長に聞きました。
2020.7.28
【書評】『ザリガニの鳴くところ』 白人貧困層家族に生まれたカイアの物語
2019年アメリカでいちばん売れた本。湿地の少女、と呼ばれる白人貧困層家族に生まれたカイア。父が出奔した10歳からは、文字通りたったひとりで生きるしかなかった。これは遠い国の、遠い時代の話ではない。現代女性たちが自分を重ねることは決して難しくないだろう。
探検家・角幡唯介がうねる白い龍を グリーンランドの原野にみた
ノンフィクション作家で探検家の角幡唯介さんのエッセイ。今回はグリーンランドの原野にて。「白夜の太陽に照らされ、蜃気楼のように地平線がとけかけた風景のなかに、私は奇異な物体がツンドラの原野をおおいつくしているのをみとめた」とは?
【おすすめ本】パラリンピックが題材 スポーツ小説の新境地を切り開く2冊
車いすテニスを題材に、少女小説出身の阿部暁子が傑作『パラ・スター』を書き上げた。車いすテニス界で活躍するエンジニアの物語が「Side 百花」。一方、プレイヤーの物語が「Side 宝良」と読み応えある2冊となっている。
2020.7.27
新作映画も自宅で観られる時代? 映画ビジネスのニューノーマル
コロナ禍の終息が見えないなか、映画界は新たなビジネスに乗り出している。山﨑賢人主演の新作映画『劇場』は、なんと封切りからAmazon Prime Videoで見放題に。ディズニープラスなど新配信サービスも活況だ。新進気鋭の映画監督たちの取り組みも見逃せない。
歌舞伎俳優・尾上右近が語るカレー愛 年間360食は食べるハマりっぷり♡
尾上右近さんは、自宅で朝からカレーは当たり前。1日2回食べることもあり、「1日3食では間に合わない!」とカレーへの熱い想いを語ります。CREA WEBではそのインタビューの一部を大公開! 暑い夏を乗り切る、おすすめのレトルトカレー3選も必見です。
かが屋・加賀 翔の偏愛ポートレート 24回払いのカメラで芸人を撮りまくる
お笑い芸人の加賀 翔さんは今、「撮影」に夢中! カメラ小僧のごとく、動く芸人さんを追いかけながら意外な素顔を切り取っています。そのインタビューの一部をCREA WEBで大公開。相方である賀屋壮也さんの渋い表情を捉えた瞬間がなんだか印象的です。
2020.7.26
韓国ではセロイのような男はモテる? 「梨泰院クラス」8つの疑問〈後篇〉
韓国では、セロイのような寡黙で朴訥な男がモテるの? 「愛の不時着」とともに、日本の韓流ドラマブームにふたたび火をつけている「梨泰院クラス」。このドラマを観た日本人なら絶対に気になる「8つの疑問」について、前編に引き続き現地記者が解説。
2020.7.24
“うちの子になってくれ”から15年 歌舞伎界で羽ばたく中村鶴松の挑戦
18代目中村勘三郎の部屋子として、一般家庭から歌舞伎俳優となった中村鶴松さん。大学を卒業し、歌舞伎俳優として生きる道を本格的に歩み始めた鶴松さんは、亡き師匠が自分に与えてくれた課題の重要さを改めて実感する、運命的な出来事に直面しました。
【韓国ドラマ】イケメン&演技ドル3人 入隊前の名演技6作を胸に全力で待て!
韓国ドラママニアが激押しする、必見の「新世代・韓流ドラマ」ガイド。今回は兵役に就く前、すでに就いてしまった演技ドルの、入隊前最後のドラマをご紹介します!
2020.7.23
SHARE
47都道府県「手みやげリスト」“西日本の旨いもの”を総まとめ
2020.12.7
47都道府県「手みやげリスト」 “東日本の旨いもの”を総まとめ
【クスっと笑える猫画像50枚超】 動物写真家による面白にゃんこ画像まとめ
2020.10.25
スタバ バレンタイン初日レポ “絶対買い”な優秀アイテムを発見!
2021.1.21
正統派からスイーツ仕様まで! ラグジュアリーなホテルの恵方巻
2021.1.26
岩田剛典が語る“今が楽しい”理由とは? 「プライドは20代で捨ててきた」
2021.1.22
アキナ山名が語る“愛犬おまめとの日々” 「おまめは僕の子供であり、人生の先輩」
バレンタインにも自分へのご褒美にも! 心躍る絶品【お取り寄せショコラ】6選
2021.1.20
輸入食料品&スーパーマーケットの イケテル手土産【カタログ写真68点】まとめて閲覧♡編集部員も太鼓判!
2020.11.25
小川彩佳「キャスターとしても、 母としても、もがいていきたい」
2021.1.11
12月7日発売
沖縄離島、秘境の宿に行く 北大東島編
2021.1.12
沖縄・孤島のグルメ~伊平屋&野甫島・スーファイを食す編~
沖縄の新しい楽しみ方 紅型(びんがた)をめぐる旅
2021.1.25
“おうち時間”をもっと楽しく おこもりが充実するアイテム11選
3時間前
本物の贅沢は京都にある 「午前7時」うるわしの朝ごはん
1月27日の月が教えてくれるヒント 少人数でオンライン飲み会を開こう
10時間前
【心理テスト】不機嫌ハラスメント ミステリーツアーで盗まれたものは?
2021.1.24
L.A.から日本初上陸! 新感覚のブロー専門サロン「Jet Set」 ブロー体験チケットを10名様に
CREA Dueの記事にて お詫びと訂正がございます
2020.10.12
CREA2020年6・7月号合併号の記事に お詫びと訂正がございます
2020.6.23
CREA6・7月合併号の記事に お詫びと訂正がございます
2020.6.11