場所
目的
TRIP
4341-4360 / 5060件
ラオスの古都を練り歩くオレンジ色の袈裟の僧侶たち
ラオス北部の都市、ルアンパバンは、山あいにある街全体が世界遺産に登録されている。 1353年に建国したランサーン王国は、1975年まで、270年におよばんと…
2014.3.20
緑あふれる春のシチリアリコッタチーズが美味しい季節
島とはいえ、四国よりひと回り大きいシチリア。青い地中海を望む海沿いの街々から、一歩内陸部に入れば、延々と小高い山々が連なる壮大な風景が広がります。映画『ゴッ…
ハワイの男たちが勇気の証のダイブを行ったダイナミックな滝
ハワイ諸島北端の島といえば、カウアイ島。この島の東海岸に注ぐワイルア川は、ハワイの島々で唯一、船舶の航行が可能な河川である。 シダに覆われた巨大な洞窟などを…
2014.3.19
「ザ・プリンス さくらタワー東京」のゲストルームからお花見を楽しもう!
長い冬が終わり、一年で最も日本が華やぐ桜の季節がやってくる。この日を待ち遠しく思っている人も多いだろう。毎年、思い思いの過ごし方でお花見を満喫していることだ…
愛妻家のムガール皇帝は黒いタージ・マハルをも夢想した
タージ・マハルは、ムガール帝国の皇帝シャー・ジャハーンが、1631年に亡くなった愛する妃、ムムターズ・マハルを偲ぶために建立した霊廟である。 インド北部のア…
2014.3.18
日系米国人に伝わるおふくろの味と和食最前線をLAで堪能する
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
大きく蛇行する川の流れが作った壮大な「ガチョウの首」
グースネックを直訳すれば、ガチョウの首。ガチョウというよりはトカゲやカメの首に見えないこともないが、言い得て妙である。 ここは、米国西部のユタ州。大きく蛇行…
2014.3.17
国会議員も着ぐるみも走る走る!ロンドンのパンケーキ・レース
英国では、キリスト教の四旬節が始まる前日の「懺悔の火曜日(Shrove Tuesday)」に、パンケーキを食べるという伝統があります。イースター前の40日間…
アンデスの山々を水面に映すチリの高地の澄み切った湖
チリといえば、南北に細長く延びた国。全長は、実に4300キロメートルを超える。その最北部のボリビアとの国境近くに、ラウカ国立公園がある。 アンデス山脈に抱か…
2014.3.16
堅牢なるロンドン塔が秘めたきらめく宝石と血塗られた歴史
テムズ河畔にたたずむロンドン塔が建造されたのは11世紀末のこと。イングランドを征服し、ノルマン朝を開いたウィリアム1世によって、要塞として建造された。「ロン…
2014.3.15
エーゲ海文化の華やぎを伝える巨大な図書館のファサード
トルコが誇るエフェス遺跡は、世界で最も保存状態の良好な遺跡のひとつといえよう。 25,000人を収容した野外劇場、『テルマエ・ロマエ』の世界を彷彿とさせる公…
2014.3.14
ミャンマーの湖に架けられた長い長い木造橋がかき立てる郷愁
ミャンマー中部の街、アマラプラは、19世紀にビルマの王朝が都を構えていた古都。その郊外にあるタウンタマン湖には、世界最長級の木造歩道橋が架かっている。 その…
2014.3.13
日本初のミキモトコンセプトルーム「鳥羽国際ホテル」のパール・スイート
伊勢志摩の玄関口として、また真珠の養殖で知られる鳥羽湾。風光明媚な観光地としても名高く、お伊勢参りから足を延ばしたことのある人も多いだろう。その鳥羽湾を抱く…
セイシェルで最も美しいビーチの巨岩に隠れて秘密のひと時を
西インド洋に浮かぶセイシェル諸島は、地上最後の楽園と讃えられる。 115にもおよぶ島々の中でも、ビーチの造形美において他の追随を許さない島がラディーグ島であ…
2014.3.12
天井は一体どこへ消えた? アルジェリアの集落を空からのぞく
一目見ただけでは、何をとらえたのかすら理解できない不思議な写真である。 こちらは、アルジェリアのベニイスゲンという街を空撮したもの。 まるで妹尾河童が描く図…
2014.3.11
春を追いかけて南房総へ花を摘み花を食べる花づくしの旅
アイスランドの首都を一望する丘の上の回転式レストラン
世界で最も北にある首都は、アイスランドのレイキャヴィクである。 その市街地を小高い丘から見下ろしている建物が、ペルトラン。 アイスランド語で真珠という意味の…
2014.3.10
ローマの最旬ハンバーガーショップはファストフードにしてスローフード
イタリア語の末尾に「○○○ria (リア)」とある単語は「○○○屋(または店)」を意味する。例えば、「Pizzeria (ピッツェリア)」はピザ屋だし、「C…
ハワイの日差しの下で楽しみたい体に沁み込むような清涼感のレモネード
KCCファーマーズ・マーケットには、のどを潤す様々なフレッシュな飲み物が売られています。種類豊富なジンジャーエール、アイスコーヒー、パイナップルジュース、ア…
スペインの古都と見紛うサンディエゴの広大な公園
この写真を見て、スペインあたりの古都だろうかと思ってしまう向きも多いだろう。 だが、ここは米国西海岸のサンディエゴ。カリフォルニア州第2の都市の小高い丘に広…
2014.3.9
SHARE
「どの世代でも盛り上がるんです!」堀田真由(27)がカラオケで必ず歌う“母から影響を受けた懐メロ”
4時間前
「60代で恋に落ちて…」「大勢の女性に愛を捧げてきた」浅野忠信の母・浅野順子さん(74)&近田春夫さん(74)の70代コンビが語った「シニアの恋」
2025.7.30
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】森の豊かさと街の文化が調和する【星のや軽井沢】へ
2025.8.4
ハワイ在住20年超のコーディネーターがリアルに通う!「本当に使える&かわいい」お土産ショップ3選
「学校を休むのは」「どうしても我慢できなかった校則が…」『ぼくほし』で教師役・堀田真由(27)が振り返る高校時代
「ストッパーが外れたみたいにいきなり大学を辞めて」関西から上京、朝ドラオーディションでは涙も…『あんぱん』琴子役・鳴海唯(27)の人生を変えた“俳優の名前”
2025.8.1
ハワイ・ワイキキで泊まるならどっち? 「新登場カプセルホテル」or「王道リゾート」注目のホテルを比較
2025.8.3
幼少期のアトピーのトラウマ、友人との音信不通…俳優・坂口涼太郎(34)が語る、「あきらめる活動=らめ活」の境地に至るまで
ダイヤモンドヘッドが目の前に! ハワイの自然に癒やされる2つの《絶景ホテル》
〈祝ゴールデングローブ賞受賞〉浅野忠信を育てた母・順子さん(74)が語る「家族の歴史」 米兵の父との別れ、元芸者の母との生活、“ハマに名を馳せた”10代…
2025.1.15
《47都道府県・“星空の絶景”10選》天の川が圧巻! 星の見えやすさ・全国1位の“星取県”へ
2025.7.27
【山口県】手みやげ15選 素朴なお菓子から近海で揚がる海の幸のつまみまでバラエティ豊かなギフト
2025.7.31
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
「日本もここまで来たかと…」「日増しにひどくなっている気がする」がん治療中の梅宮アンナ(52)が明かす、高額療養費制度への思い
2025.7.26
「女性の声優というだけで偏見の対象になりがち。ひとりの人間だと分かってほしい」佐倉綾音がラジオ番組『論理×ロンリー』に密かに込めた“自分なりの思想”
2025.7.23
6月6日発売
【夏のスイーツギフト5選】ゼリーにフルーツ大福に缶ケーキ…暑中見舞いにも贈りたい! きんきんに冷やして食べるおやつ
【ブリヂストン】高橋ユウさんが、心ほどける横浜ドライブ ALENZAが叶える、オフのごほうび時間
2025.7.24
【この夏行くべき天空の絶景リゾート】星野リゾート トマムの「雲海テラス」20年のストーリー
2025.7.17
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
2025.7.8
ゴルフ場を牛が暮らす草原に。旅と農業が育む北海道トマムの原風景と、おいしい食のサイクル
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.1】一生に一度は旅したい憧れのマザーロードへ
2025.7.22
8月5日の月が教えてくれるヒント 仕事やトレンドを教え合う
2025.8.5
【心理テスト】婚活成功率 誰も手を出さないのはなぜ?
ヴェレダのスキンフード ウルトラライトオイルを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6