場所
目的
TRIP
4061-4080 / 5036件
レトロな機械と繊細な人の手が織り成す 美しい会津木綿を訪ねる旅へ
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
2014.8.12
ブータンの各都市の中心に立つ 「ゾン」という名の館の役割は?
タシガンは、東ブータンの中心地。 海抜1150メートルの高地に位置するこの街は、東部の宝石とも讃えられる。 ご覧の建物は、タシガン・ゾン。ゾンとは、県庁と寺…
2014.8.11
香港指折りの一等地で上海ガラスに出会う週末の午後だけオープンする店
尖沙咀の中心部、レストランが密集するアシュレー・ロードに週末の午後だけ開くガラス食器の店、「米米」がある。数点の骨董家具の他は、1960~80年代中心に上海…
モンテネグロの入江の奥にたたずむ 天然の要塞で文化が融け合う
モンテネグロのアドリア海に沿った北西部には、リアス式海岸によって形作られた複雑この上ない入江がある。この湾の最奥部に位置する港町が、コトル。 目の前には穏や…
2014.8.10
タージ・マハルを彷彿とさせる この宮殿が立つ意外な場所とは?
ここはどこの国? そんな問いを投げかけられたなら、少なからぬ数の人たちがインドと答えてしまうのではないだろうか。 だが、正解はイギリス。ここは、ロンドンから…
2014.8.9
フィジーの天国ビーチの白砂は 髪に付いたら少々厄介なほど細かい
フィジーのビチレブ本島の西に点在するママヌザ諸島の、北に位置するヤサワ諸島。20の火山島が約90キロメートルにわたり、ほぼ直線に並んでいます。山がちな地形で…
カリブ海を望むトゥルム遺跡は マヤ文明の栄華を今に伝える
メキシコを代表するビーチリゾート、カンクンから130キロほど南下。すると、カリブ海に臨む地に、突如として廃墟群が現われる。 トゥルム遺跡である。 14世紀末…
2014.8.8
ミステリアスな雲を身にまとった ドロミテ山塊を象徴する名峰
雲に包まれた峻険たる岩山。子ども向けの映画やテレビならば、この世界を裏で支配する闇の権力者が秘密基地でも構えていそうだ。 この山の名は、トレ・チーメ・ディ・…
2014.8.7
チェコの世界遺産チェスキー・クルムロフ 美しい町並みと吸血鬼伝説が残る謎の夫人
チェコ国内で首都プラハに次いで有名な観光スポットといえば、チェスキー・クルムロフ。プラハから南へ約170キロ、隣国であるオーストリアとドイツとの国境近くにあ…
ポルトガルの黄金時代を彩った 冒険家が勢揃いするモニュメント
世界最高のサッカー選手であるクリスティアーノ・ロナウドを擁し、優勝候補の一角に挙げられながらも、ポルトガル代表はブラジルW杯のグループリーグで散った。 そん…
2014.8.6
ゴムボートに乗り込んで川を下り グランドキャニオンの歴史を実感
グランドキャニオンを堪能するベストの方法は? 展望台から絵葉書そのものの風景を眺めたり、ヘリコプターで遊覧飛行を楽しんだり、いろんな選択肢があるが、ここでは…
2014.8.5
世界最小のメガネザルにも会える! フィリピンを楽しむ3泊の弾丸ツアー
切り立った絶壁の窪みに抱かれた スロベニアの不思議な古城
まるで岩山に喰われてしまったかのごときこの館は、スロベニア南西部に立つプレジャマ城である。 この周辺には数々の鍾乳洞があり、こちらの城もまた、その地形を生か…
2014.8.4
香港の個性的な人々が集まるビルの1階 週に2回だけオープンする隠れた雑貨屋
湾仔の表通りに面した富徳樓は、一見何の特徴も無い商業ビルだ。だがエレベーターホールには、ここに本拠地を置く劇団や画家のアトリエ、ゲイ専門書店関係のチラシが無…
ボスニア紛争で破壊された名橋は かつての美しい姿を取り戻した
スターリ・モストは、ヘルツェゴヴィナ地方の古都モスタルにある橋である。 アーチが美しいこの橋は、もともとオスマン帝国治下の1566年に築かれた由緒あふれる建…
2014.8.3
ハワイ在住コーディネーターが選ぶ この夏、行くべき! 最旬レストラン10
おいしいレストランとの出会いは、旅の体験をより楽しく豊かにしてくれます。そこで、ハワイ在住の人気コーディネーター工藤まやさんに、リピーターはもちろんハワイ初…
親子連れでセックスを学ぶことも可能 アムステルダムの斬新な博物館
この緑の巨大な建造物は、サイエンスとテクノロジーを学ぶための博物館である。 アムステルダム中央駅に隣接するこの施設は、いつも親子連れでにぎわっている。ここで…
2014.8.2
モルディブと沖縄を思わせる 2つの顔を持つアンダマン海の秘密の島
タイ本土のトラン沖、アンダマン海に浮かぶクラダン島。クラビからトランへ車で移動し、スピードボートまたはバンカーボートで渡る、チャオマイ国立公園に位置します。…
ギザに聳える三大ピラミッドに じわじわと忍び寄る危機とは?
ギザ。 この言葉を聞いて、しょこたんこと中川翔子を連想するのは20代だろうか。もっと上の年代なら、GIZA studioなるレーベルから数々のヒットを放った…
2014.8.1
現代建築ファンなら見逃せない 歌劇場のカフェで過去と未来が出会う
リヨン歌劇場の名は、クラシックに関心を寄せる者ならば、2008年からその首席指揮者を務める大野和士の名前とともに胸に刻まれていることだろう。 そして、現代建…
2014.7.31
SHARE
「美容医療に手を出す前に…」迷える心に、すぐに効く! 小田切ヒロの「美の金言集」
2025.7.5
「“筋肉は裏切らない”は本当だった!」菜々緒が30代に入って気がついた心と体の変化
2025.7.6
今CREA WEBで読まれている記事
「まだ僕に“クズ役”を振ってくれることは嬉しい」俳優・毎熊克哉が激動の3年間を振り返る【映画『「桐島です」』公開】
2025.7.4
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
「味方なの? アンチなの?」紗倉まなが“AVの世界”と“書くこと”をやめないワケ
「撮影20日前から水抜き」「衣装の丈を細かく調整」吉沢亮×板垣李光人、人気マンガ実写化のこだわりを明かす
「大量のクソリプを浴び続けてきた結果…」紗倉まなの“ルッキズムへの向き合い方”
吉沢亮と板垣李光人が明かす「影響を受けた本」「忘れられない味」 明治生まれの文豪に没頭した中学時代、香港で衝撃を受けた伝統料理
「アイドルグループの子から目が離せなくなって、映像を何度も巻き戻して、一時停止して…」つづ井に訪れた“推しにハマる瞬間”
2025.6.29
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
【猛暑を乗り切る最強日傘3選!】“200本自腹で買った”傘ソムリエに聞く「遮光100%」のワナ
2025.6.11
6月6日発売
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
2025.7.1
22歳の若き才能がさらなる頂点を目指す。ロレックスとともに歩んできた、歴史ある大会ウィンブルドンが開幕
2025.6.24
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
2025.6.30
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
ジェーン・スー&堀井美香「朝、起きた瞬間から疲れています…」30~40代、女性読者のお悩みに回答!
2025.6.13
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
万策尽きた感じの自分の肌に「人生のバリアケア」。肌の人生相談、一問一答
ジェーン・スー「堀井美香さんはたんぱく質を積極的に摂ろうとしない! 焼肉屋でもお肉を2枚くらいしか食べません!」
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
梅雨も猛暑も快適におしゃれに!【高島屋】夏のプロモーション「BREEZY COMFORT」で見つける、機能美ワンピース6選
7月7日の月が教えてくれるヒント 夏バテに気をつけて
4時間前
【心理テスト】理想の恋 スクラッチくじが当たったら?
10時間前
草花木果 エンリッチクリーム EX を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6