場所
目的
TRIP
4041-4060 / 5036件
ハワイで最も美しいラニカイビーチで楽しんだ後はカイルアで町遊び
ハワイにまつわるCMや雑誌の特集の表紙をよく飾っている、オアフ島のラニカイビーチ。目にしたことのある方も多いのでは? 「ラニカイ」とは、ハワイ語でラニ=天国…
2014.8.23
スコットランドの湖に浮かぶ古城は 007が属する諜報機関の支部?
ここは、スコットランド北西部のハイランド地方に横たわるデュイック湖。この湖に浮かぶのが、アイリーン・ドナン城である。 1220年、時のスコットランド王によっ…
2014.8.22
巨大都市の変貌を見守ってきた 上海版レインボーブリッジ
東京にレインボーブリッジがあるように、横浜にベイブリッジがあるように、上海には南浦大橋がある。 中国を代表する巨大都市を二分して流れる黄浦江。その雄大な流れ…
2014.8.21
ベトナム女性の魂、アオザイ その心髄を知る博物館が誕生!
女性の美しさを引き立ててくれるベトナムの民族衣装アオザイ。結婚式など華やかなパーティにも利用でき、旅行のお土産にオーダーメイドをする人も多いのではないでしょ…
白夜の太陽が照らし続ける グリーンランドの巨大氷山
この写真が撮られたのは6月の真夜中。そう聞いて驚く読者も多いだろう。 ここはディスコ湾。世界最大の島、グリーンランドの西岸にある入江だ。グリーンランドが属す…
2014.8.20
「星のや」オリジナルの秋旅を軽井沢と竹富島で満喫する
星野リゾートが手がける「星のや」は、圧倒的な非日常感に包まれるラグジュアリーホテルのブランド。 各施設においては、今年の秋もその土地ならではの素晴らしい体験…
タスマニア島の白いビーチが 「炎の入江」と名づけられた理由は?
オーストラリア大陸の東南にぶら下がるような形で浮かぶ島が、タスマニア島。 この島は、総面積の36%ほどが国立公園や自然保護区に指定されている。また、約4分の…
2014.8.19
名物パイナップルケーキを買うなら! 台北“ちょっと通”なお店トップ3
地元の人がこよなく愛する台湾名物といえば、やっぱり「風梨酥(パイナップルケーキ)」。 パイナップルを煮詰めて作った餡を、クッキーの生地でコーティングした台湾…
ハイカロリー料理と格闘しながら 南北イタリアの食文化を比較考察する
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
死海の濃厚な塩分が作り出した 湖岸を飾る美しい自然の彫刻
ここは死海。ヨルダン側の湖岸に開いた洞穴から望んだ日没の風景である。 天井からぶら下がる無数のつらら状の物体、そしてその下にある水晶のような塊は、打ち寄せる…
2014.8.18
話題のアポセカリー・コスメが手に入るイタリア トレ・フォンターネ修道院
ローマ中心部から2キロほど離れた緑豊かな広い敷地の中にあるトレ・フォンターネ修道院。「3つの泉」を意味するその名前は、この地で首を刎ねられ殉教した聖人パウロ…
哲人皇帝とルネッサンス教皇の 時代を超えたコラボが築いた橋
ローマの中心を二分して南北に流れるテヴェレ川には、いくつもの橋が架かる。 そのひとつが、シスト橋。東のカンポ・デ・フィオーリ広場と西のトゥルリッサをつなぐ位…
2014.8.17
天孫降臨神話が残る高千穂の滝を 幻想的なライトアップが彩る
高千穂峡は、国の天然記念物にも指定された名勝である。 阿蘇のカルデラを生んだ火山活動によって噴出した火砕流が五ヶ瀬川に沿って帯状に流れ出し、その後急速に冷却…
2014.8.16
気軽にタイムトリップ気分が味わえる バリ島のお隣の素朴な島へ
おなじみバリ島の南東約19キロメートル、バドゥン海峡を隔て、寄り添うように浮かぶ3つの島のひとつ、ヌサ・レンボンガン。地元の人によると「大きな雨」という意味…
夏も冬もスポーツを愉しめる スイスの高級リゾート、サンモリッツ
頂に雪化粧を施した山々、こんもりとした緑濃い森、そして、それらに囲まれた穏やかな湖……。日本人が夢想するスイスの風景を具現化したかのごとき眺めである。 ここ…
2014.8.15
シアトル郊外のワシントン湖で 夕陽に向かってボートを漕ぎ出す
アメリカ北西部最大の都市であるシアトルは、ボーイング、マイクロソフト、アマゾン、スターバックスなど、世界に冠たるグローバル企業揺籃の地として知られる。 この…
2014.8.14
バルセロナで掘り出し物発見! 約200のスタンドが並ぶフリーマーケット
ここ数年の不況続きもあってか、最近バルセロナでは民間のフリーマーケットをよく見かけるようになった。フリーマーケットといえば、以前にお伝えしたグロリアス広場(…
ハンガリー王の華麗なる宝冠を展示するブダペストの国会議事堂
ハンガリーの首都といえばブダペスト。そのドナウ河畔にたたずむ国会議事堂は、この国を象徴する美しい建築物として愛されている。 1885年に始まった工事が終了し…
2014.8.13
旅の想い出をレインボードームに詰めて 世界でただひとつのハワイ土産を
ハワイのお土産はたくさんあるけれど、自分で作ったお土産を日本へ持って帰って眺めるなんて贅沢なことができたら、ハワイを思い出して優しい気分になれるはず。 また…
橋田壽賀子にドラマ化してほしい ロワール渓谷の古城の愛憎劇
ロワール渓谷に点在する綺羅星のごとき名城の中でも、特に高い人気を誇るのがシュノンソー城。何しろ、フランス国内の城や宮殿の中で、ヴェルサイユ宮殿に次ぐ集客を記…
2014.8.12
SHARE
「美容医療に手を出す前に…」迷える心に、すぐに効く! 小田切ヒロの「美の金言集」
2025.7.5
「“筋肉は裏切らない”は本当だった!」菜々緒が30代に入って気がついた心と体の変化
2025.7.6
【全文公開】FANTASTICS八木勇征が明かす「壁を壁と思わない」強い心のつくり方
「大量のクソリプを浴び続けてきた結果…」紗倉まなの“ルッキズムへの向き合い方”
「撮影20日前から水抜き」「衣装の丈を細かく調整」吉沢亮×板垣李光人、人気マンガ実写化のこだわりを明かす
2025.7.4
「味方なの? アンチなの?」紗倉まなが“AVの世界”と“書くこと”をやめないワケ
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
吉沢亮と板垣李光人が明かす「影響を受けた本」「忘れられない味」 明治生まれの文豪に没頭した中学時代、香港で衝撃を受けた伝統料理
「アイドルグループの子から目が離せなくなって、映像を何度も巻き戻して、一時停止して…」つづ井に訪れた“推しにハマる瞬間”
2025.6.29
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
【猛暑を乗り切る最強日傘3選!】“200本自腹で買った”傘ソムリエに聞く「遮光100%」のワナ
2025.6.11
6月6日発売
万策尽きた感じの自分の肌に「人生のバリアケア」。肌の人生相談、一問一答
2025.6.13
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
2025.6.30
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
梅雨も猛暑も快適におしゃれに!【高島屋】夏のプロモーション「BREEZY COMFORT」で見つける、機能美ワンピース6選
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
ジェーン・スー「堀井美香さんはたんぱく質を積極的に摂ろうとしない! 焼肉屋でもお肉を2枚くらいしか食べません!」
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
2025.7.1
22歳の若き才能がさらなる頂点を目指す。ロレックスとともに歩んできた、歴史ある大会ウィンブルドンが開幕
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
ジェーン・スー&堀井美香「朝、起きた瞬間から疲れています…」30~40代、女性読者のお悩みに回答!
7月7日の月が教えてくれるヒント 夏バテに気をつけて
43分前
【心理テスト】理想の恋 スクラッチくじが当たったら?
6時間前
草花木果 エンリッチクリーム EX を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6