アドベンチャーワールドで初めて生まれたパンダで、10頭の子どもを生み育てた24歳の良浜。写真の電光掲示板の右から1~3頭目に表示されている娘3頭と一緒に、翌日、中国へ旅立った。2025年6月27日(金)。(筆者撮影、以下同) アドベンチャーワールドでの公開最終日の朝、登場した良浜。2025年6月27日(金)。 アドベンチャーワールドでの最終公開日。24歳の良浜(左)、8歳の結浜。 アドベンチャーワールドでの最終公開日。4歳の楓浜(左)、6歳の彩浜(年齢は撮影当時)。 南紀白浜空港で臨時便の乗客を出迎える、紀州犬がモチーフの和歌山県PRキャラクター「きいちゃん」と、和歌山観光PRシンボルキャラクター「わかぱん」。2025年5月24日(土)。 アドベンチャーワールドの動物をモチーフにした「パンダくろしお」。2025年5月25日(日)。 「ブリーディングセンター」の彩浜(左)と良浜。2025年6月27日(金)。 検疫中のため、結浜と楓浜を「パンダラブ」の外から観覧・撮影。2025年6月27日(金)。 「パンダラブ」の結浜(左)と楓浜。2025年6月27日(金)。 歓送セレモニーの様子(左)と終了後、記者会見に応じる飼育スタッフの品川友花さん。2025年6月27日(金)。 出発の日の朝、記者会見に応じる飼育スタッフの中谷有伽さん(左)、パンダたちが出発した後の「ブリーディングセンター」入口(右)。2025年6月28日(土)。 アドベンチャーワールドで良浜たち4頭をのせたトラック。永明たち3頭を中国へ送り出した2023年2月22日は、3頭が入ったケージをトラックに積む様子を報道陣に公開したが、今回は気温などがパンダたちに与える影響を考慮して、4頭は非公開だった。2025年6月28日(土)。 トラックが出発。アドベンチャーワールドのスタッフら約300人が見送った。2025年6月28日(土)。 4頭のパンダをのせて関西国際空港を飛び立ったチャーター機。2025年6月28日(土)。 パンダたちがいなくなって数時間後。上段:姉妹の結浜と楓浜がいた「パンダラブ」。下段:母娘の良浜と彩浜がいた「ブリーディングセンター」。2025年6月28日(土)。 「ブリーディングセンター」に掲示されているアドベンチャーワールドのパンダの歴史。2025年6月28日(土)。