【良浜(らうひん)メス/23歳】良浜の初産は2008年9月13日で、双子を出産。これは日本生まれのパンダが初めて出産した事例となった。飼育下で出産したパンダの世界最高齢の記録は20代前半とされる。良浜は20歳で末っ子の楓浜を出産した。 【結浜(ゆいひん)メス/7歳】幼いころの結浜は、赤いリンゴを食べて青いリンゴは食べないなど、なかなかの偏食家だったが、最近はなんでもおいしそうに食べるようになったそう。 【結浜(ゆいひん)メス/7歳】 【彩浜(さいひん)メス/6歳】彩浜は外の水栓を開けて水を出すことも。以前この場所を使っていた結浜も同様だった。飼育スタッフが様子を見に行くと「パンダは『これをすればスタッフが来てくれるんだ!』と理解しているようです」(中谷さん) 【彩浜(さいひん)メス/6歳】 【楓浜(ふうひん)メス/3歳】パンダは単独で暮らす動物。楓浜は2022年4月に母親の良浜からひとり立ちして、別の施設に移り1頭での生活をスタート。すくすく成長中。パーク内にはパンダの飼育施設が2カ所ある。 【楓浜(ふうひん)メス/3歳】 【良浜(らうひん)メス/23歳】 【彩浜(さいひん)メス/6歳】 竹は主に大阪と京都から搬入。1頭は1日約15~20kg食べるが選り好みするので倍以上の量(40~60kg)を用意する。スタッフはパンダが好みそうなものを厳選。
片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術 私はこうして「汚部屋」から脱出した! 読めば必ず部屋がきれいになると話題のコミックエッセイがふりがな付きの令和バージョンに! 2025年11月6日発売
エブリシング・ヒストリーと地政学マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 先行きの見えない激動の時代、歴史に立脚したマネーリテラシーが新しい知の羅針盤となる。経済✕地政学の歴史知が未来を照らし出す! 2025年10月23日発売