田部井さんが生涯愛したロッジ。世界の山々を登っているときも、ここに帰ってくることがモチベーションだったという美しいロケーション。 抜け感があって気持ちのいいロビー。 レトロでいてモダンなステンドグラス、田部井さんの愛した世界の民芸品など、画一的なホテルにはない調度品がロッジの魅力を引き立てる。 自宅のようにくつろげるラウンジでは、夜はワイン、朝はコーヒーやお茶がフリードリンク。 人類初のエベレスト登頂者・ヒラリー卿が泊まった部屋。山小屋らしい風情と窓外の景色が楽しめる。33,000円~。ベッドはシモンズ。 部屋ごとに異なるオリジナルのデスクやチェアもいい感じ。ワーケーションにも。 温泉付きの部屋も。スイートルームは源泉かけ流しの半露天風呂付き。 夕食の凌ぎ・郡山産の鰻の小さな丼。川で泳がせた鰻は天然のような脂を蓄え、肝煮も絶品。 地元の野菜をふんだんに使った朝食。 打ち立ての蕎麦が名物。打ち粉まで100%そば粉。 カフェの目の前の芝生広場。キャンプ利用のない日は、テントの中でごろんと寝転んでもいいし、タープの下で高原の風を感じるのも素敵。Wi-Fi完備でアウトドアワーケーションも。 空が近く感じるテラス席。 テーブルやテント、好きな場所でコーヒーを。外の景色を眺めるカウンターもあり、作業スペースとして利用できる。 カフェの中に張ったZANE ARTSのテントは、思った以上に広くて長居してしまいそう。深煎りの「オリジナルブレンド」550円と手作りの濃厚な「チーズケーキバー」500円をおやつにキャンプ気分。 夏の星座を探しに、静寂の山へ。ロッジよりも高い山の中腹へ行けば、降るような星空が待っている。電動アシスト付きマウンテンバイクで行く星空鑑賞ツアーは1人3,300円(保険料込)。 電動アシスト付きマウンテンバイクやファットバイクがずらり。ツアー用の登山靴などのレンタルも可能。 ショップには森を感じるオブジェもあちこちに。 ショップには、自然モチーフの置物が。 左:沼尻温泉カレー800円。短角牛と黒毛和牛をかけ合わせた、福島産の稀少牛・短黒牛を使った、深いコクと爽やかなスパイスが織り成すカレー。 右:オリジナルブレンドコーヒー ドリップバッグ(5袋セット)1,080円のほか、オーガニック小麦で作った酵母グラノーラやチーズケーキも販売。
「CREA夜ふかしマンガ大賞2025」選考委員アンケート 11 Hours Ago 「『夫婦』を扱った作品は数あれど、こんな漫画は見たことがない」マンガ編集者・柳川英子さんの“いま人に薦めたい愛読マンガ”
至福のホテル最新ニュース 2025.11.11 カペラホテルグループが手掛けるライフスタイルブランド“パティーナ”日本初上陸! 「パティーナ大阪」が提案する“トランスフォーマティブ・ラグジュアリー体験”
片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術 私はこうして「汚部屋」から脱出した! 読めば必ず部屋がきれいになると話題のコミックエッセイがふりがな付きの令和バージョンに! 2025年11月6日発売
エブリシング・ヒストリーと地政学マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 先行きの見えない激動の時代、歴史に立脚したマネーリテラシーが新しい知の羅針盤となる。経済✕地政学の歴史知が未来を照らし出す! 2025年10月23日発売