静かな路地の中にある店。併設の飲食スタンドではこだわりの今川焼やドリンクも販売。 ノート以外にも文房具や日用品が販売されています。 一枚単位で購入可。エコのため、ビニール袋には入れていません。湿度の高い台湾では紙の保管が容易ではありませんが、ここは紙の特質を熟知しているプロが管理しているので安心。 子供だけでなく、大人にも好評なノート作り。マスキングテープやスタンプなども自由に使えます。 「晒日子」350元。表紙だけでなく、中のページを日焼けさせてもよいとのこと。自分だけのノートを作る楽しみを味わえます。 「カバー付きノート」380元。触り心地も良いノートカバー。 「ああああ」小 290元、大 350元。紙ならではの温かさが伝わってくる商品。
片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術 私はこうして「汚部屋」から脱出した! 読めば必ず部屋がきれいになると話題のコミックエッセイがふりがな付きの令和バージョンに! 2025年11月6日発売
エブリシング・ヒストリーと地政学マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 先行きの見えない激動の時代、歴史に立脚したマネーリテラシーが新しい知の羅針盤となる。経済✕地政学の歴史知が未来を照らし出す! 2025年10月23日発売