シンプルで美しい「洲濱」。 烏丸丸太町の『すはま屋』外観。 店内には古いショウケースがそのまま置かれています。 店主・芳野綾子さん。 メニューは芳野さんの母親が手描き。取材時には可愛いお雛様の絵が描かれていました。 「洲濱」は、お店では1本を9切にするのが基本。1切は約13mm。 扉の上の磨りガラスには「御洲濱司」の文字。 壁には古い看板が飾られて。 店内のイートインコーナー。 お店の奥には坪庭も。 「洲濱セット」600円。洲濱2切れ+ドリンク。「コーヒー」「紅茶」各450円にも、「春日の豆」が付く。 2色の愛らしい「春日の豆」。 「洲濱」900円は、2日前までに要予約。「春日の豆」1袋 650円(予約不要。取り置きOK)。
「CREA夜ふかしマンガ大賞2025」選考委員アンケート 9 Hours Ago 「繊細な感情の波をここまでとらえることができるのかと驚きます」マンガ編集者・中山望さんの「いま人に薦めたい愛読マンガ」5冊
大人がうっとり♡ 優秀プチプラコスメ 2025.10.23 【秋の自腹買いプチプラ】クリっとした丸い目元になれる! 「ケイト」アイシャドウ限定色と“ノーファンデメイク”にも使える薄肌仕上げのコンシーラー