この記事の連載

「苦心して辿り着いた」日本人にも中国人にも愛される味

 「日本人のお客さんは広東料理が好きなグルメな人が多いですね。日本人と、中国・台湾からの留学生の数は半々ぐらいかな」と店主の侯さん。

 侯さんは、弟さんが日本の大学に留学していた時に旅行として初来日。その際に「日本の小豆スイーツは甘すぎる! 故郷の“糖水”を日本でも食べてもらいたいな」と思い立ち、来日の翌年には日本での出店準備を始めたといいます。

 料理はすべて侯さんご夫妻の手作りで、特に氷砂糖で炊いた小豆がこだわり。甘さの加減に苦心した末にたどり着いた絶妙のバランスが、日本人にも中国人にも受けているそうです。小豆やミルクなど日本人にもおなじみの食材を使っていますが、ちょっとひと味違った本場の味が待っています。

良縁糖水

所在地 東京都新宿区高田馬場3-13-1 NOKK BUILDING 1F
電話番号 070-1508-3134
営業時間 13:00~21:00 土・日曜、祝日13:00~20:00
定休日 火曜、不定休あり
交通 JR山手線・東京メトロ東西線 高田馬場駅より徒歩5分
Instagram @ryouen_sweets
X @ryouen_sweets

次の話を読む《高田馬場にステキすぎる空間》飴細工が美しいほうじ茶プリン、真っ黒な“ブラックラテ”…日本×台湾な“異国風カフェ”の「絶品ドリンク&スイーツ」4選

← この連載をはじめから読む

2025.08.09(土)
文=嶺月香里
写真=鈴木七絵