●杏あんみつ

 そしてもうひとつ忘れてはならないのが、「杏あんみつ」。

 こちらはフルーツの代わりに、こだわりの杏のシロップ煮をたっぷりと載せた贅沢な一品です。

 大ぶりの干し杏を一日かけて茹でこぼし、甘いシロップで丁寧に炊いたのち、糖度を抑えたシロップに漬け込んで一晩寝かせた杏は、酸味と甘みのバランスが絶妙。杏特有の華やかな香りが口の中にふわりと広がり、定番のあんみつとはまた異なる、大人の甘味として楽しめます。

変わらぬ味とお茶で、心ほぐれるひとときを

 再オープンに伴い、「抹茶ババロア」や「あんみつ」以外の懐かしい甘味も次々と復活しています。例えば「ひやしじるこ」や「白玉あんみつ」、「白玉ぜんざい」、「ひやし白玉」など、つるり&もっちりとした白玉を使ったメニューも健在。なかでも「ひやしじるこ」は、冷んやりしたなめらかなお汁粉と白玉の組み合わせが涼を呼び、真夏の午後にぴったりの一品。暑さに疲れた身体に、やさしく沁みわたる味わいです。

 こうして一つひとつ丁寧に作られた甘味を味わっていると、変わらぬ美味しさの奥に、職人の技と心が確かに息づいていることがしみじみと感じられます。「紀の善」は単なる甘味処ではなく、時間や記憶をつなぐ場所。懐かしい甘味の美味しさと、時間が経っても変わらないものがあるという安心感を味わいに、ぜひ一度、新生「紀の善」を訪れてみてはいかがでしょうか。

 あの頃と同じように、温かな一杯のお茶と心に沁みる甘味が、静かにあなたを迎えてくれるでしょう。

紀の善

所在地 東京都新宿区神楽坂2-12 さわやビル1F/B1F
電話番号 03-6630-3921
営業時間 11:00~19:00(L.O.18:30)
定休日 無休
Instagram @kinozen_official

2025.07.19(土)
文=小松めぐみ
写真=佐藤 亘