この記事の連載

 CREAの大好評特集『贈りものバイブル』の中でも、いちばん人気の名物企画、「47都道府県の手みやげリスト」。出身地やゆかりある土地のスイーツや特産品の数々に会話がはずんだり、懐かしんだりした方も多いのでは。

 毎年、日本全国からご当地の老舗&ニューフェイスの美味を選りすぐってご紹介してきましたが、2025年のいま、パッケージを刷新しているアイテムもあり、時の流れを感じます。

 そこで編集部では各店にご連絡の上、価格などのデータを最新のものにして、再掲載しました。アップデートされた「47都道府県手みやげリスト」。懐かしい品々、まだ知らなかった美味を一挙ご紹介します!

【画像】奈良県の手みやげをすべて見る(全14品)
【画像】近畿の旨いものを総まとめ(全98品)


#29 奈良県

 奈良県の手みやげ14品をご紹介!

◆奈良の食文化研究会「春日餺飥うどん(きつねうどん)」

 日本最古といわれる春日餺飥うどん。トビウオから取った出汁とセットに。

「平麵の太さ、厚さだけでなく、すすった瞬間にツルンッと勢いよく口の中に滑り込む舌触りなど、一度食べたら忘れられません」(35歳・パーソナルトレーナー)

奈良の食文化研究会

電話番号 0742-35-7211(9:00~17:00 ※土・日曜、祝日を除く)
●「蕎麦処二条」で販売。
※通販可

◆豆腐工房 我流「すもーくとうふ」

 箸でつまんでも崩れない、オリジナルの鉄拳豆腐を燻製。奈良の天然木チップで燻している。プレーン、辛塩、大和ハムの3種類。

「豆腐だからとあなどれない。ヘルシーさとおつまみに求める濃い味との釣り合いがいい」(29歳・不動産アドバイザー)

豆腐工房 我流

所在地 奈良県生駒郡平群町吉新1-3-10
電話番号 0745-45-3671
営業時間 10:00~17:00
定休日 月曜
Instagram @tofukobogaryu
※通販可

2025.07.28(月)
文=Five Star Corporation
撮影=釜谷洋史、平松市聖

CREA Due 2025年7月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。