この記事の連載

◆鹿野「鹿の角バームクーヘン」

 奈良県産の卵とハチミツを使い、職人が一本一本、特製のオーブンで焼き上げる。

「奈良県を象徴する鹿がモチーフになっていて、今や帰省みやげの鉄板品。会話に花を咲かせるため、バームクーヘンの断面が鹿の角に見えるということも伝えて渡しています」(29歳・会社員)

鹿野

所在地 奈良市油阪地方町5 マツヤマビル 1F
電話番号 0742-24-0090
営業時間 10:00~20:00
定休日 水曜
https://www.rokuya.co.jp/
※通販可

◆ゐざさ‐中谷本舗‐「ゐざさ寿司」

 二代目夫婦が、地元の名物をつくるために考案した鮭の笹巻き寿司。お雛様のような見た目から、お祝いの席で選ばれることも多い。

「一個一個、笹の葉に包まれているのと、お寿司の大きさが絶妙で、子どもがいる集まりやパーティにも重宝します」(31歳・介護福祉士)

ゐざさ‐中谷本舗‐

所在地 奈良県吉野郡上北山村河合353
フリーダイヤル 0120-234-888(9:00~18:00)
営業時間 8:30~17:00
定休日 不定休
https://www.izasa.co.jp/
※通販可

◆森奈良漬店「奈良漬パリポリ」

 東大寺南大門の前にある老舗のもの。添加物などは使わず、自社で栽培、または契約農家から仕入れる食材と国産の塩や酒粕を使用している。

「そのままはもちろん、刻んで料理に入れたり、ソースに合わせたり。洋菓子に混ぜても美味です」(41歳・フードコーディネーター)

森奈良漬店

所在地 奈良市春日野町23
電話番号 0742-26-2063
営業時間 9:00~18:00
定休日 無休
https://www.naraduke.co.jp/
※通販可

2025.07.28(月)
文=Five Star Corporation
撮影=釜谷洋史、平松市聖

CREA Due 2025年7月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。