この記事の連載
プチプラ日焼け止め&日焼け止め下地 #1
プチプラ日焼け止め&日焼け止め下地 #2
プチプラ日焼け止め&日焼け止め下地 #3
プチプラ日焼け止め&日焼け止め下地 #4
プチプラ日焼け止め&日焼け止め下地 #5
プチプラ日焼け止め&日焼け止め下地
#04 なめらか本舗
みなさんこんにちは。日焼け止めが欠かせないシーズンですね。
筆者はいわゆる敏感肌のため、日焼け止め選びには毎年悩みます。なぜなら、過去には日焼け止めや色つきの日焼け止め下地で肌荒れし、後悔した経験が何度かあるから。
最近の製品はどれも肌への安全性にこだわって作られているので、基本的にはそんなに警戒していませんが、それでも初めて使う製品は、まずパッチテストや手などで1日試す、いきなり全顔で試さず、片頬だけ、額だけ、など一部分だけで試す(もしも合わなかったときに、全顔ダメージを受けるのを避けるため)、といった警戒モードから始めます。
そんな筆者が今年のプチプラ新顔の中でも、「コレはいい!」と気に入ってよく使っている日焼け止めと、色つき日焼け止め下地をご紹介します。
4つ目は、プチプラコスメではなじみの深い、なめらか本舗です。
サナ なめらか本舗 スキンケアUV下地 NC

このコーナーでもよくご紹介しているなめらか本舗ですが、今回はスキンケア製品ではなくメイクアイテム。
3月4日に発売された日焼け止め下地がいい! んです。
元々人気のある日焼け止め下地がリニューアル発売になったのですが、スキンケア要素とUVカット効果の両方をパワーアップして、日中も本格的にスキンケアがかなう日焼け止め下地というつくりで、2種類発売されました。
筆者が特にハマっているのが、「スキンケアUV下地 NC」という、乾燥や肌のゆらぎに着目したタイプの方。
これは保湿に特化したつくりで、なめらか本舗ならではの高純度豆乳イソフラボンと豆乳発酵液が配合されています。そこにさらに、3種のセラミド、エクトインなどの保湿成分も配合されているので、日中もうるおい感が続く、というものです。
保湿のための美容液成分が87%も配合されているのだそう! 日焼け止めなのに、とよく考えるとすごいことですね。

実際に試してみると、確かに1日中突っ張る感じや乾燥を感じません。その上にファンデを塗った場合や、パウダーだけを塗ってみた場合でも同様で、心なしですが、表情が動くと目立つシワっぽさもいつもより目立たない印象です。
またこちらはほんのり明るめのベージュの色付きで、肌色をごく自然に整えて均一にしてくれます。この色もとても使いやすくて、筆者は近所のみの外出ならコレだけで十分、と感じました。
そして何よりも、塗ると全体に毛穴がちょっと目立たなくなって、なんとなく肌がキレイに見えるんです。この製品単体でもその印象を受けるし、この上に毛穴カバーの機能を持つファンデを塗ったら、毛穴はほとんどなかったことのようになりました(個人の感想です)。

これだけ色々な仕事をしてくれるのに、ノンケミカル処方で酸化亜鉛フリー。さらに石けんオフできるんです。だから気持ちの面でも安心して塗っています。最近の日焼け止め下地ってすごいですね。
ちなみにSPFの数値が45、PA+++なので、日常生活で使う分にはまったく問題ありません。すっかり気に入ってしまったので、使いきると思います。
2025.05.25(日)
構成・文=斎藤真知子