チョコミント味やコーヒー味、抹茶を使った和風グラノーラも
左より アップルシナモン 300g 770円(150g 390円)、オリジナル 150g 390円(300g 770円)、チョコミント 150g 400円(300g 790円)
「オリジナル」には大きなクルミやピスタチオ、ひまわりの種が入っていて、歯応え様々。「アップルシナモン」にも、大きなサイズのクルミとリンゴ、レーズンがたっぷり。「チョコミント」は、マカダミアナッツとアーモンドスライスが入っています。
左より マサラチャイ 150g 390円(300g 770円)、ノンオイル・ノンシュガー 150g 390円(300g 770円)、コーヒー 150g 390円(300g 770円)
一番、ガリガリと強い食感なのが「ノンオイル・ノンシュガー」。メープルシロップを使い、ドライイチジクとプルーンの甘味がほんのり。「コーヒー」はそのものの深い香りがしますが、ヘーゼルナッツとバナナがアクセント。シナモン、アニス、ナツメグ、ジンジャーがほんのり香る「マサラチャイ」には、アーモンド、イチジク、クランベリーが。
左より 黒糖きなこ 150g 390円(300g 770円)、黒ごまバナナ 150g 390円(300g 770円)、抹茶 150g 400円(300g 790円)
和風のグラノーラの代表「抹茶」には、煎った黒豆と京都産の抹茶をたっぷり使用。ピーカンナッツ、マンゴーが入っていますが、風雅な味わいです。また、「黒糖きなこ」は、クルミ、デーツ、レーズンが、「黒ごまバナナ」は、くるみ、レーズンがそれぞれ入り、食感のアクセントになっています。
どれも控え目な甘さで、そのまま食べても十分満足できるおいしさ。
- date
- writer
- staff
- 文・撮影=そおだよおこ
- category
