
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
きょうの当番は、しらいさん。
※本記事は、再公開したものです(初出:2023年6月3日)
vol.324 メンマ入りにら玉丼

延岡メンマ料理その2です。いつものにら玉に入れました。一人前ですが、卵2個を贅沢に使ってます。おかげさまでふわふわな仕上がりに。
最近卵が値上がりしているので、使うのにやや緊張しました。このにら玉には明石で買ってきた魚醤を使ってます。魚醤って塩みも旨みも凝縮されていて、ほんと便利ですよね。
■材料(1人分)
・溶き卵:2個
・メンマ:20g
・にら:1本くらい
・魚醤(またはナンプラー):小さじ1
・ごま油:小さじ1
・にんにく:1/2片
・赤唐辛子:お好みで
・ごはん:適量
■作り方
(1)溶き卵に魚醤を混ぜる。にんにくはスライスする。にらは3センチの長さに切る。
(2)フライパンにごま油、にんにくを入れて中火で熱し、香りがたったら赤唐辛子、にらとメンマを入れる。にらがしんなりしたら溶き卵を流し入れて、ゴムべらなどで大きく混ぜ、お好みの固さでごはんにのっける。

Column
のっけて、食べる
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
- date
- writer
- staff
- 文・撮影=しらいのりこ
イラスト=二村大輔 - category