伊藤さんの集いテクニックを紹介
右:わら半紙や材木でぐっとおしゃれにわら半紙のシート+紙のコースターで統一感が生まれる。シートには鉛筆でゲストの名前を。中央に置いた無垢の木はセンタークロス代わり。段差でディスプレイがいっそう映える!
左:食用にもなるグリーン卓上のフラワーベースにはミントやルッコラなどを入れて。ちぎって食べるのも楽しい
右:ハーブオイルはお土産に
ローズマリー、フレンチタラゴン、オレガノをオリーブオイルに漬け込んだ自家製オイルは、サラダやパンにかけても。最後はゲストへのお土産に
チーズ選びもグリーンが基準「グリーン」つながりで、ハーブや葉のついたチーズをセレクト。すべて「チーズ王国」で購入。手作りのカッティングボードにのせて、思い思いに味見するのも楽しいひと時
伊藤維
武蔵野美術大学卒。デザイン的視点から食を表現するフードディレクター。CREA WEBでは「伊藤維のわくわくさせる持ちよりごはん」が好評連載中。
- date
- staff
- photographs:Akira Fuji
text:Reiko Kakimoto - category
CREA 2013年8月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。

