ふわふわな生地に
白つぶ餡を包んだ「卵やき」
「卵やき」は、中は白つぶ餡で、生地には卵がたっぷり。「東京の老舗のどらやきに、おいしそうな焼きムラがあって。そんなブツブツのある生地を目指しています」とにっこり。
 「卵やき」170円。
「卵やき」170円。
生地はふわふわでむっちり。まるで極上のシフォンケーキのよう。「地鶏の卵を使って、めちゃめちゃ泡立てています。卵と白つぶ餡はとても相性がいいんですよ」と與田さん。口の中に卵の優しい風味と白つぶ餡の上品な甘さが広がります。
 左:個包装の「卵やき」170円。
左:個包装の「卵やき」170円。右:マークやお菓子の包装がユニーク。
他にも、「赤飯」や季節の上生菓子、「きんつば」なども並んで、どれもその場で食べてみたくなります。
 お赤飯は200g 280円。
お赤飯は200g 280円。
「餡には北海道産の大粒小豆を使用。こし餡には上白糖、つぶ餡にはザラメを使います。甘さは控え目」と與田さん。「いつか、茶店にして、おいしいお茶と楽しんでもらえたら」。
毎日のように食べたくなる、懐かしい味わいの和菓子。おやつにぴったりです。
 撮影用に、お茶と一緒に用意してもらいました。
撮影用に、お茶と一緒に用意してもらいました。
わがし屋 よだもち
所在地 大阪市西淀川区千舟2-2-6
電話番号 06-6476-3622

 
  Column
そおだよおこの関西おいしい、おやつ紀行
生まれも育ちも神戸の生粋の神戸っ子で、長年の関西での取材経験からおいしいお店を知り尽くしている、ライターのそおだよおこさんが、関西の「今、食べてほしい!」というおやつを紹介します。
- date
- writer
- staff
- 文・撮影=そおだよおこ
- category
 
               
            
 
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
               
               
               
               
                



 
                 
                 
                 
                 
                 
                