場所
目的
10061-10080 / 11955件
北イタリア・マントヴァに来たら カエル料理を食べなくっちゃ!
豊かな穀倉地帯が広がるパダノ平原は、米どころ。ここでは、どこよりおいしいリゾットが食べられる。“幻の生ハム”といわれるクラテッロは、ポー川の霧なくしては造れ…
2014.10.29
リスボンの城と街並みを眺めると 「サウダージ」の意味を実感する
「サウダージ」。ポルトガルを旅していると、この言葉をたびたび耳にする。ポルトガル語で「郷愁」や「思慕」を意味するこの複雑なニュアンスの言葉を、なんとなく実感…
2014.10.28
ロコに愛されるほっこりカフェ ハワイで美味しい朝ごはん!
気心の知れた友人とのんびりカフェご飯というのは、私の大好きな休日の定番スタイル。13年前にハワイへ引っ越してきたときは、カフェがほとんどなくて残念に思ってい…
プレスリーの故郷メンフィスで 味わった驚愕の巨大スペアリブ
アメリカの多様な食文化のなかで、美味肉食で知られる中南部の州であるミズーリ、ケンタッキー、テネシーの3州を巡る旅。肉食グルメとその文化を探る連載の最終回は、…
ビートルズの故郷リバプールは 世界遺産のチャーミングな町だった
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
「ここに陸終わり海始まる」と歌われたユーラシア大陸最西端の岬
「ここに陸終わり海始まる」。ポルトガル史上最大の詩人ルイス・デ・カモンエスがそう詠んだ、ユーラシア大陸最西端のロカ岬。断崖の先に見えるのは、果てしなく続く大…
2014.10.27
お酒好きにはたまらない! 酒屋主催の試飲会がブームのイタリア
ディナータイム少し前に店を開け、ハッピーアワー(食前酒タイム)を設けているレストラン、買い物の合間にお茶ができるバーカウンターを設置しているブティック、店内…
ポルトガルの断崖の上にたたずむ 時を止めた天空の小さな村
マルヴァンは、スペインとの国境近く、標高865メートルの断崖の上に築かれた、中世の城郭都市。12世紀に城が建てられ、16世紀には繁栄を極めたが、現在は、高台…
2014.10.26
カントリー音楽の都ナッシュビルで うま辛フライドチキンに舌鼓を打つ
アメリカの多様な食文化のなかで、美味肉食で知られる中南部の州であるミズーリ、ケンタッキー、テネシーの3州を巡る旅。肉食グルメとその文化を探る連載の第5回は、…
青い屋根に白壁の教会がまばゆい エーゲ海きっての撮影スポット
青い屋根に白壁の教会、その向こうに広がるまぶしいエーゲ海。この景色を、絵葉書やポスターなどで一度は見たことがあるのではないだろうか。ここは、サントリーニ島の…
2014.10.25
大きな空が広がるランギロア環礁は 人もブタもイルカもピースフル
タヒチ島から国内線で約1時間、ツアモツ諸島に属するランギロア環礁。“大きな空”を意味する“ライロア”が名前の由来のランギロアでは、その名のとおり、遮るものの…
北イタリアのローカル食材店で パンに塗れるサラミに出会った
エスニックなスパイスが薫る 南アフリカのカラフルな住宅街
南アフリカの南部にあるケープタウンは、山あり海ありの風光明媚な大都市。高層ビルが並ぶその街の一角に、ひときわ目をひくカラフルな家並みがある。ボカープ地区と呼…
2014.10.24
甘いドーナツにベーコンをのせる? ケンタッキー州の驚くべき食の世界
アメリカの多様な食文化のなかで、美味肉食で知られる中南部の州であるミズーリ、ケンタッキー、テネシーの3州を巡る旅。肉食グルメとその文化を探る連載の第4回は、…
緑の街と呼ばれるトルコの古都は 温泉療養地として大人気
山の斜面にカラフルな家が並ぶ住宅街や、ターコイズブルーのタイルに彩られた霊廟、緑のタイルに覆われたモスク、石造りのバザール……。ブルサは、どこを切り取っても…
2014.10.23
パルマの定番料理を味わえる 創業200年のお得なトラットリア
ベトナムに来たら、スシ食いねぇ! ホーチミン市にも日本食ブーム到来
2013年12月にユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」。単なる食事でなく、文化として世界から高く評価されたことは、海外に住む日本人にとっても誇らしいこと…
アルゼンチンの黄金時代を伝える ブエノスアイレスの巨大ホール
アルゼンチンの首都、ブエノスアイレスにあるテアトロ・コロンは、ミラノのスカラ座、パリのオペラ座と並ぶ世界三大劇場のひとつ。立見席を含め収容人数は約3500人…
2014.10.22
ケンタッキー・ダービーの町で 古きよきアメリカの味と出会う
アメリカの多様な食文化のなかで、美味肉食で知られる中南部の州であるミズーリ、ケンタッキー、テネシーの3州を巡る旅。肉食グルメとその文化を探る連載の第3回は、…
最高のロケーションで秋旅を満喫 「リッツカールトン京都」の特別プラン
2014年2月、鴨川のほとり、東山三十六峠を一望できる最高のロケーションに誕生した「リッツカールトン京都」。瞬く間に、"京都で泊まってみたいホテル"の一番手…
SHARE
アシスタントを夫の愛人にして、18カ月の別居生活…オノ・ヨーコがジョン・レノンと距離を置いた本当の理由
2025.7.20
【石川県】手みやげ12選 和菓子の老舗や気鋭のレストランが手がけるハイブリッドなスイーツ!
2025.7.21
浅野忠信さんの母・順子さん(74)が明かす、人生を変えた「60代の恋」 離婚、介護を経て…「一緒にいられるのは10年。楽しいことをいっぱいしようねって」
2025.6.5
渋谷ヒカリエで開催中!「レオ・レオーニ展」のかわいすぎる限定グッズ紹介【ヨックモックとのコラボも】
2025.7.19
【神奈川県】手みやげ13選 スイーツも調味料もおいしさ保証付き。その上パッケージもハイセンス!
【東京都】手みやげ14選 老舗の逸品から気鋭の新顔まで!スイーツもお惣菜も間違いないラインアップ
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
漫画家やなせたかしさんの「原点」とされるライオンの石像。故郷の高知県南国市の柳瀬医院跡地に放置されていたが、ナゼ“発見”されたのか?
2025.7.14
戦後、ひとりぼっちになったやなせたかしさん…ライオンの石像、三越ライオン像、『やさしいライオン』の3頭が運命の歯車を動かし始めた
2025.7.15
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
佐藤愛子101歳の“恋”と“愛”「妻子のある人でしたけど、母なりにウキウキしてました」
2025.7.7
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
6月6日発売
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
2025.7.1
【この夏行くべき天空の絶景リゾート】星野リゾート トマムの「雲海テラス」20年のストーリー
2025.7.17
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.1】一生に一度は旅したい憧れのマザーロードへ
3分前
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
2025.6.30
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
2025.7.8
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
7月22日の月が教えてくれるヒント 不要なものを手放す
11時間前
【心理テスト】“裏切り”対処法 大切なものが壊れたら?
マリコールのインクレディブル イドロスモス コールを3名様にプレゼント
2025.7.18
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6