場所
目的
9941-9960 / 11951件
ハワイのホリデーシーズンを満喫 特別ランチ&ディナーに行くならここ!
ハワイブログ『リサのLOVEハワイ』(外部サイト)を運営するリサです。前回の「冬のハワイの5つの魅力」に引き続き、今回はクリスマスランチとディナースポット…
2014.12.21
かわいいグッズ好きなら必見! 注目の台北デザイン雑貨が揃う店
今、CREA世代のみんながこぞって注目するデスティネーションは、何といっても台湾。「台湾といえば」の定番パイナップルケーキ、キャスキッドソン顔負けのセンスを…
イタリアのとんがり屋根の家々は 税金逃れのために建てられた?
「トゥルッリ」と呼ばれるとんがり屋根の伝統的な家屋で知られる、イタリア南東部の街アルベロベッロ。白壁に円錐形の石積み屋根が乗った家屋は、16世紀から17世紀…
2014.12.20
大人気ハワイブロガー、リサが 冬のハワイに恋する5つの理由
はじめまして、ハワイブログ『リサのLOVEハワイ』(外部サイト)を運営するリサです。ハワイの魅力にとっぷりハマり、気付けば毎年冬休みにハワイに出かけています…
玉子スープに浸して食べたなら 小籠包はもっとおいしくなる!
台湾に来たら何はともあれ、小籠包。皮は極薄orもちもち? スープは濃厚orあっさり? 現地の人気店を取材班が食べ比べてそのおいしさをジャッジ! CREA的最…
神はこの島を真似て天国を作った? インド洋の楽園モーリシャス
インド洋の西のはずれ、アフリカ大陸まで約2000キロ、南回帰線にほど近いモーリシャス。水没してしまった幻の“レムリア大陸”の一部との説が唱えられたこともある…
砂に埋もれゆくゴーストタウンは ナミビアきっての人気観光地
アフリカ南西部、ナミビアのナミブ砂漠にあるコールマンスコップは、かつてダイヤモンド鉱山で働く人たちの拠点として栄華を極めた街。だが、現在は砂漠の砂に飲み込ま…
2014.12.19
乳白色の水面と美しい星空で 名を馳せるニュージーランドの湖
青みがかった乳白色のテカポ湖は、ニュージーランド南島では観光の王道ともいえる場所。湖水の独特の色は、氷河が動くときに削り出される岩石の粉が、湖に溶け込んでで…
2014.12.18
マレーシアごはんといえば「ナシレマッ」 豊かな食文化が育んだ珠玉のひと皿
マレー半島とボルネオ島北部にまたがる常夏の国、マレーシア。実はこの国、知る人ぞ知る美食の国なのです。そこでこの連載では、マレーシアの“おいしいごはん”のとり…
発酵させた薄皮にジューシーな餡! 何もつけず食べたい台北の小籠包
イスタンブールで大ブレイク中! 話題のお菓子「トゥリレチェ」って?
2014年は、イスタンブールに「トゥリレチェ(Trileçe)」旋風が吹いた年だった。このスイーツ、春ごろからトルコのグルメブロガーたちが取り上げ始めて話題…
美味メニューがさらに充実! バリ・クロボカンの評判カフェ
カフェ好きにとって、バリ島は今最も目が離せない、注目の場所。以前は素朴な雰囲気のお店が多かったが、この数年で状況は一変。「ここは本当にバリ!?」というスタイ…
世界的に貴重な生態系を残す 石垣島の美しいサンゴ礁
石垣島の東部、白保地区の海岸に沿って広がる白保サンゴ礁は、南北約10キロ、東西の最大幅約1キロにも亘るサンゴの生息地。70種以上のサンゴが生息しているといわ…
2014.12.17
アラスカの冷たく澄んだ海の恵み 100%天然のシーフードを堪能
100%天然のシーフードが獲れるアラスカの海、アメリカ北西部最大の都市で港から新鮮な魚が揚がるシアトル、こだわりのライフスタイルでグルメを追求する街ポートラ…
台湾カルチャーをモチーフにした かわいすぎる限定マスキングテープ
正真正銘100%天然のアロマ 南仏の高原に広がるラベンダー畑
一面に広がる紫色の花の絨毯は、プロヴァンスのヴァランソル高原に広がるラベンダー畑だ。 日照時間が長く、2本の川に挟まれ水が豊かなヴァランソル高原は、ラベンダ…
2014.12.16
海鮮・肉・野菜のわがまま鍋を ひとり客でも食べられる台北の名店
台湾の旅をマイペースに楽しみたいなら、ひとりでふらりと入れるごはんの店のリサーチが必須。入りやすい雰囲気と適度なボリュームが嬉しい、おいしい“ひとり台湾ごは…
フィリピンで徹底デトックスを体験 腸内洗浄と炭風呂の効果はいかに?
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
エジプトの白い砂漠に点在する 風に削られた自然のオブジェ
エジプトにある砂漠の中で最も有名なものが、この白砂漠。乾いた大地の上に延々と奇岩が点在する光景は、砂漠というよりも、別惑星を見ているかのようだ。 岩の形は、…
2014.12.15
台湾が世界に誇る小籠包キング 「鼎泰豊」の人気の秘密とは?
SHARE
アシスタントを夫の愛人にして、18カ月の別居生活…オノ・ヨーコがジョン・レノンと距離を置いた本当の理由
2025.7.20
【東京都】手みやげ14選 老舗の逸品から気鋭の新顔まで!スイーツもお惣菜も間違いないラインアップ
2025.7.19
渋谷ヒカリエで開催中!「レオ・レオーニ展」のかわいすぎる限定グッズ紹介【ヨックモックとのコラボも】
【神奈川県】手みやげ13選 スイーツも調味料もおいしさ保証付き。その上パッケージもハイセンス!
【新潟県】手みやげ14選 米を使ったおやつや調味料など名産地の逸品、‟白い”ギフトがいっぱい!
浅野忠信さんの母・順子さん(74)が明かす、人生を変えた「60代の恋」 離婚、介護を経て…「一緒にいられるのは10年。楽しいことをいっぱいしようねって」
2025.6.5
「台本を読んでいるだけで何回も泣いてしまった」小芝風花が『べらぼう』瀬川役で学んだ“愛のカタチ”
【神楽坂・紀の善】変わらぬ味、つながる想い。老舗甘味処の復活物語
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
漫画家やなせたかしさんの「原点」とされるライオンの石像。故郷の高知県南国市の柳瀬医院跡地に放置されていたが、ナゼ“発見”されたのか?
2025.7.14
戦後、ひとりぼっちになったやなせたかしさん…ライオンの石像、三越ライオン像、『やさしいライオン』の3頭が運命の歯車を動かし始めた
2025.7.15
【群馬県】手みやげ15選 フレッシュヨーグルト、バター、チーズなどおいしい乳製品がそろっている
2025.7.17
【栃木県】手みやげ12選 特産のいちごを使ったピクルスも!素朴で懐かしいおやつがいっぱい
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
2025.7.7
6月6日発売
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
2025.7.8
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【この夏行くべき天空の絶景リゾート】星野リゾート トマムの「雲海テラス」20年のストーリー
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
2025.7.1
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
2025.6.30
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
7月21日の月が教えてくれるヒント 夏らしいアクションを
2025.7.21
【心理テスト】“裏切り”対処法 大切なものが壊れたら?
マリコールのインクレディブル イドロスモス コールを3名様にプレゼント
2025.7.18
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6