場所
目的
9961-9980 / 11951件
台湾版キャスキッドソン!? レトロな花柄模様の「台湾花布」
今、CREA世代のみんながこぞって注目するデスティネーションは、何といっても台湾。「台湾といえば」の定番パイナップルケーキ、キャスキッドソン顔負けのセンスを…
2014.12.15
ベトナム中南部「風の王国」ムイネーで 世界が注目するスポーツとは
ベトナムのリゾートといえば中部のニャチャンやダナンが有名ですが、ほかにも素敵なビーチがあるのをご存知でしょうか。そのひとつがこのベトナム中南部ファンティエッ…
「シベリアの真珠」と謳われる 凍てついた冬のバイカル湖の絶景
中央アジアとシベリアの中間に位置し、周囲を深い原生林に囲まれた三日月型のバイカル湖。南北の長さは680キロにもわたり、面積は琵琶湖の約50倍、世界の淡水湖の…
2014.12.14
探して、見つけて、写真を撮って! ロンドンで人気のアート・トレイル
ここ5年間くらい、ロンドンでは「アート・トレイル」なるイベントが頻発しています。これは、同一のスカルプチャーに、さまざまなアーティストが思い思いのデザインを…
まるでCGで描いた映像のような 1日20人しか見られない絶景とは?
渦巻く波のような砂岩がどこまでも続く景観は、まるでCGの映像をみているかのよう。ここは、アリゾナ州のバーミリオン・クリフ国定公園内にあるコヨーテビュート。そ…
2014.12.13
天然色あふれる「庭園の島」で 世界でいちばん最初に朝を迎える
330の島々からなるフィジーの中で、3番目に大きなタベウニ島。“ガーデン・アイランド”のニックネームをもつこの島は、深いジャングルに覆われた峰と水量豊かな滝…
スコットランドのスカイ島で 神々しいサンライズに感動する
スカイ島は、スコットランドの北西部にある、スコットランドで2番目に大きな島。島の名は公用語のゲール語で「翼の島」という意味で、地図で見ると、まるで翼を広げる…
2014.12.12
定番土産の世界に革命を起こした 台湾の衝撃的パイナップルケーキ
名だたる画家たちが大絶賛する 一枚の絵のようなトスカーナの渓谷
なだらかな丘に糸杉が絶妙に配置されたこの風景は、まるで一枚の絵のよう。ここはトスカーナ州に広がるオルチャ渓谷。名称こそ「渓谷」となっているが、その景観は、果…
2014.12.11
大都会の空にひっそりと浮かぶリゾート 次世代のアマンがいよいよ東京に誕生
まだかまだかと待ちかねていたアマンの日本進出。アマンが選んだ場所は、東京だった。「アマン東京」は、アマン初の都市型ホテルとして、2014年12月22日(月)…
温泉の恵みをたっぷり享受できる 冬の屈斜路湖は白鳥たちの天国
カルデラ湖としては日本最大、世界で第2位の大きさを誇る、北海道の屈斜路湖。冬の風物詩といえば、この光景。毎年、渡り鳥のオオハクチョウが飛来し、羽根を休めてい…
2014.12.10
世界最大の客船に、楽しいこと満載! 西地中海クルーズ インフォメーション
かかえきれない楽しさをのせて、あこがれのヨーロッパをめぐる世界最大の客船「アリュール・オブ・ザ・シーズ」。吹き抜けの公園や巨大なシアター、40以上のレストラ…
巨大客船「オアシス・オブ・ザ・シーズ」で巡る夢の地中海クルーズ
カリブ海で人気を博した世界最大22万トンという巨大客船が、2014年バルセロナへ就航。 想像を超えたスケールのアクティビティ満載、最先端客船で地中海クルーズ…
インドネシア産コーヒーの美味しさをバリのカフェで堪能
カフェ好きにとって、バリ島は今最も目が離せない、注目の場所。以前は素朴な雰囲気のお店が多かったが、この数年で状況は一変。「ここは本当にバリ!?」というスタイ…
台湾ローカルフードの代表格 旨辛牛肉麵をおしゃれな店内で
台湾の旅をマイペースに楽しみたいなら、ひとりでふらりと入れるごはんの店のリサーチが必須。入りやすい雰囲気と適度なボリュームが嬉しい、おいしい“ひとり台湾ごは…
世界で最も美しい湖畔の街で 名作ミュージカルの世界へと迷い込む
ザルツブルクから電車で約2時間。アルプスの麓、湖水地方の最奥に位置するハルシュタットは、「世界で最も美しい湖畔の街」といわれる場所だ。ダッハシュタイン山塊を…
2014.12.9
とにかく希少でとてつもなく美味 スリランカ産「究極の紅茶」とは?
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
スイスの峡谷に架けられた あまりにも優雅な石造りの鉄道橋
スイスを代表する観光列車も走る、レーティッシュ鉄道のアルブラ線。世界遺産に登録され、世界各国から旅行者が訪れるこの鉄道旅のハイライトともいわれるのが、ランド…
2014.12.8
予約マストな台北の超人気店で 超薄皮&スープたっぷりの小籠包を
台湾に来たら何はともあれ、小籠包。皮は極薄orもちもち? スープは濃厚orあっさり? 現地の人気店を取材班が食べ比べてそのおいしさをジャッジ! CREA的最…
断崖絶壁から家屋がせり出す スペインの風変わりな古都
スペインの中央部にある都市クエンカは、ユネスコの世界遺産にも登録されている美しい古都。この街を有名にしているのは、崖の上に建物がひしめき合う旧市街だ。 旧市…
2014.12.7
SHARE
アシスタントを夫の愛人にして、18カ月の別居生活…オノ・ヨーコがジョン・レノンと距離を置いた本当の理由
2025.7.20
【石川県】手みやげ12選 和菓子の老舗や気鋭のレストランが手がけるハイブリッドなスイーツ!
2025.7.21
【東京都】手みやげ14選 老舗の逸品から気鋭の新顔まで!スイーツもお惣菜も間違いないラインアップ
2025.7.19
浅野忠信さんの母・順子さん(74)が明かす、人生を変えた「60代の恋」 離婚、介護を経て…「一緒にいられるのは10年。楽しいことをいっぱいしようねって」
2025.6.5
【富山県】手みやげ15選 ほたるいか、白えびなどキトキト魚介をおいしく加工した旨み溢れる贈りもの
【神奈川県】手みやげ13選 スイーツも調味料もおいしさ保証付き。その上パッケージもハイセンス!
渋谷ヒカリエで開催中!「レオ・レオーニ展」のかわいすぎる限定グッズ紹介【ヨックモックとのコラボも】
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
漫画家やなせたかしさんの「原点」とされるライオンの石像。故郷の高知県南国市の柳瀬医院跡地に放置されていたが、ナゼ“発見”されたのか?
2025.7.14
戦後、ひとりぼっちになったやなせたかしさん…ライオンの石像、三越ライオン像、『やさしいライオン』の3頭が運命の歯車を動かし始めた
2025.7.15
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
佐藤愛子101歳の“恋”と“愛”「妻子のある人でしたけど、母なりにウキウキしてました」
2025.7.7
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
6月6日発売
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
2025.6.30
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
2025.7.8
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
2025.7.1
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【この夏行くべき天空の絶景リゾート】星野リゾート トマムの「雲海テラス」20年のストーリー
2025.7.17
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
7月22日の月が教えてくれるヒント 不要なものを手放す
3時間前
【心理テスト】“裏切り”対処法 大切なものが壊れたら?
マリコールのインクレディブル イドロスモス コールを3名様にプレゼント
2025.7.18
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6