場所
目的
7181-7200 / 7681件
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…リキッドコーヒー
今日はこの瓶に入ったリキッドコーヒーをおやつとしてご報告いたします。 少し前に頂いたのですが、何となくすぐには開けずに置いてあったのを、ついに飲んでみる事に…
2013.9.25
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…玉子タルト
CREAの人気企画「贈り物バイブル」準備のため、打ち合わせを終えて帰ってきた編集部員が、おやつを買ってきてくれました。 打ち合わせの中でおすすめのおやつとし…
2013.9.24
神戸・中華街「華華」 香港&台湾の雑貨とおやつの店
神戸では、明治元年(1868年)の開港から、外国人居留地の西側に隣接したエリアに、中国・清国の人々が居を構えました。それは、当時、清と日本が条約を結んでおら…
2013.9.22
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…トライフルショートケーキ
レストランで人気のデザートを持って帰りたい! というお客さんの声から生まれたKIHACHIの大人気ロールケーキ、「トライフルロール」と、今年の春から販売が始…
2013.9.20
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…ザ・ペニンシュラ東京の月餅
編集長宛に届いた宅配物には「月餅」の文字。なにか美味しいものが入っている予感……。それは、見事に的中! 2口ほどの大きさで、表面がツヤっとしたザ・ペニンシュ…
2013.9.19
ユナイテッドアローズ 「トラッドマインド」のお弁当
「Soup Stock Tokyo」を主宰する遠山正道氏が2012年に開催し、単行本にもなった大人気講座「おいしい教室」が、今度は東京・丸の内を舞台に、帰って…
心躍る! キュートな子ねずみシュークリーム
今回ご紹介するのはルコントのスウリー(1個420円)。かわいい子ねずみ型のシュー生地にバニラの香るクリームがたっぷり入っているシュークリームです。 このスウ…
2013.9.16
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…クッキー
会社のある麹町駅からほど近い所にある洋菓子店、ローザーのクッキーを頂きました。 クッキーが入っている青い缶を見ただけで編集部員が皆私に、「ローザーのクッキー…
2013.9.13
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…マカダミアナッツ・チョコレート
アロハー! 編集部にハッピーな気持ちにさせてくれるお土産が、ハワイから届きました。ダイヤモンドヘッドの東側、カハラ地区に位置する「ザ・カハラ・ホテル&リゾー…
2013.9.12
秋のティーパーティーにぴったり プルーンのケーキ 前篇
この連載では、みんなでお料理を持ちよって開く、いろいろなタイプの「持ちよりパーティー」に合うお料理を提案します。2回ワンセットで、前篇ではお料理のレシピを、…
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…チョカキ
資生堂パーラーから「チョカキ」というお菓子が発売されました。編集部員と2人で食べてみたのですが、2人そろって「想像とちがう!」と、いい意味で衝撃を受けました…
2013.9.11
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…メレンゲ
今日のおやつは大きなリボンで包まれた可愛いメレンゲです。綺麗なリボンを解くのがもったいなくて、誰が一番に開けるか様子をうかがいました(笑)。 シュワリと口の…
2013.9.10
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…激辛煎餅
今日は「神田淡平」さんのおせんべいの詰め合わせを頂きました。私が大好きなのは、写真一番手前の、辛い味のおせんべい「激辛煎餅」です! 今では当たり前のように使…
2013.9.9
神戸・六甲「いろは」 季節を楽しむ大人のスイーツ
神戸の街の背景にそびえる六甲山は、明治の開港で神戸にやってきた外国人によって開かれました。山頂には牧場や植物園、人工スキー場などレジャースポットがたくさんあ…
2013.9.8
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…ダブルスイート
お店のこだわりで、神戸にある本店と、神戸市内のデパートでしか扱っていないため、神戸でしか購入できないフロインドリーブの焼き菓子。たくさんの種類が詰まったミッ…
2013.9.6
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…ふらのメロン
北海道で農場を営んでいる編集部員の実家から、今年も大きくて甘いメロンが届きました! ふらのメロンの美味しさの秘密は盆地特有の気候にあるそうで、昼と夜の温度差…
2013.9.4
これがフルーツ専門店の実力! シンプルで贅沢な一品
今回、ご紹介するのは渋谷の老舗・西村フルーツパーラーのフルーツポンチ(210円)です。 このフルーツポンチ、それはもうとってもおいしいフルーツポンチです。材…
口の中に広がるおいしさ 「レリーサ」の無添加クッキー
“無添加のお菓子”は味が物足りないというイメージの人もいらっしゃるかと思いますが、今回ご紹介する「レリーサ」のお菓子は、無添加でしかもとびきりおいしいことが…
2013.8.29
お月見が楽しくなる!満月のキッシュをつくる 後篇
今回は、前回作った「満月のキッシュ」を持ちよるためのパッケージの方法を提案します。上品に、ケーキ屋さんで売られているイメージで包んでみます。材料は以下です。…
2013.8.28
やっぱり別腹!? 今日のおやつは…「Pandora」のフリアン
今ではお馴染みの焼き菓子となった「フリアン(フィナンシェ)」を、日本に初めて紹介したお店のフリアンを頂きました! 一度食べたらハマってしまう、店名の通り禁断…
2013.8.26
SHARE
【怪談】合宿先で心を惑わす正体不明の怪異…小学生が夜な夜な話しかけていた“窓の向こうに佇む”人影の恐怖
2025.5.6
《横浜中華街でヌン活》知る人ぞ知る、老舗の「最上階」で“アフタヌーンランチ” 14品をティーサロンで堪能〈上品な異空間にうっとり…〉
2025.5.2
45歳で初めて出産、1.5Lの出血も…高齢出産を経験したあいり(48)が語る、産後に夫から届いたメッセージ「信じられない…」
【ベントレー】冨永 愛がSUVの真髄を味わう英国ドライブ旅 マンチェスターからクルーへ
2025.4.11
《横浜中華街でヌン活》シノワな内装にときめきが止まらない…レトロな魅力あふれる“異国情緒アフタヌーンティー”〈アンティークの調度品にもうっとり〉
【怪談】廃墟にこだまする“椅子の倒れる音”…廃墟マニアが体験した人気のない集合住宅にいた恐怖の正体
2025.5.5
【怪談】深夜のファミレスに現れた“もう一人の客”……ガラス窓の向こうで女が呟いた戦慄の一言とは一体……。
2025.5.4
Netflix映画『新幹線大爆破』で新境地を開く草彅剛 高倉健さんへの想い、そして愛犬との絆「実は僕が助けられている」
【GWおすすめ薬膳レシピ18選】桜井ユキ主演の人気ドラマ『しあわせは食べて寝て待て』の「肉団子のスープ」も再現! 食べて体を整える
2025.4.29
草彅剛主演の映画『碁盤斬り』が“映画発祥の地”パリでトップ10入り
2025.4.30
ブログ月間7000万PVのまめきちまめこ、猫マンガの描き方に転機? 「二足歩行の猫ではかわいさを描ききれない」
「また元気になられたら」と番組出演を中止され…「“がん患者は仕事するな”と排除された気持ちに」梅宮アンナ(52)が語る、がん治療と仕事のリアル
2025.4.14
「俺の中で、健さんの声が聞こえたの。聞きたい?」草彅剛の中で生き続ける“永遠の名優”の存在
2025.4.20
【京都・福知山は知る人ぞ知る、スイーツの街】鉄道や鬼伝説、肉グルメだけじゃない「ほどよく街で、ほどよく田舎」の魅力にあふれる地に出かけよう!
2025.4.19
5人加入を経て、佐藤・菊池・松島への影響は? 占星術で見る、timeleszのチームバランスとそれぞれの“役割” 「占星術的にはリーダー不在」
3月7日発売
【NHKの朝ドラ「あんぱん」で話題の南国高知】土、海、人の距離が近くてグイグイくるのがクセになる。人生に疲れたら「高知」を浴びに行こう!
2025.4.10
〈マムート〉の新作ウェアを旅の相棒に、俳優・瀧内公美さんと行く自然もアートも楽しむ山梨春旅!
2025.5.3
【5月11日は、母の日! スイーツのギフト・プレゼント5選】花束とともに、日本全国どこへでも。大切な母親へ、感謝の気持ちを届けよう。
2025.5.1
発酵食、雪室の野菜、カジカ…“雪国のごちそう”を贅沢に使ったフルコースを堪能。ゆったりと、雪化粧の温泉にも癒やされる【新潟・南魚沼の冬】
2025.4.12
高知の老舗酒店で地酒談義、喫茶店でパフェタイム。日本最大級のJA直売所&セレクトショップで生姜やトマト、ポン酢、柑橘類などお土産探し
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし】ホテルという私だけの「居場所」、その新たな過ごし方とは?
【代官山ヒルサイドフォーラム 大規模個展】写真家・山田耕熙が写した野生のロイヤルベンガルタイガーの姿に感じる、今の私たちにとって大切なこと
2025.4.18
大人の肌の尊い選択! 独りよがりではない、“寛大な心をもつ人のエイジングケア”を謳う「ジェネラス」
2025.4.24
天空の神秘に触れる高野山という聖地
2025.4.28
5月7日の月が教えてくれるヒント 事務作業をこなす
2025.5.7
【心理テスト】大切にしている価値観 言われて嬉しいのは?
4時間前
メディキュットのながらメンテナンス着圧ハイソックスを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6