場所
目的
LIFESTYLE
2761-2780 / 2864件
老後のお金にどう備える? 知っておきたい年金制度
シリーズで女性のライフプランとお金についてお伝えしています。今回は「老後のお金」について考えます。 老後にいくらお金がかかるのか、不安を感じている人はとても…
2012.12.29
下町を歩けばネコにあたる!師走の根津をそぞろ歩き
いやぁ、寒いですね。 ちょうど1年前の今ごろ、毎日のように『吾輩は看板猫である 東京下町篇』の撮影をしていたなぁ。 ネコがこたつから出てこなくて、2時間「こ…
2012.12.28
ラルフ ローレン ボーイズ&ガールズ展示会速報!
男の子ママである私にとって、スポーティでこなれたラルフ ローレンのボーイズウエアは憧れでもあり、定番でもある欠かせない存在。 お出かけに、実家の両親の家に遊…
2012.12.25
アメリカらしいボランティア「サンタへの手紙」に参加
氷点下の朝もあり、冬本番の12月。外に出ると身が凍ります。一方で、クリスマスデコレーションが街を彩っているので、ウキウキする季節でもあります。長男のお迎えも…
2012.12.23
新しい友達もできたThanksgiving Day(感謝祭)イベント
11月第四木曜日は、Thanksgiving Day(感謝祭)です。National Holiday(祝日)の一つで、翌日のBlack Friday(年末商…
2012.12.18
下町の問屋めぐりを楽しみ最後はあの美人猫と再会!
~前回のあらすじ~ ツイッター上で「おかず横丁のお肉屋さんに看板ネコがいますよ」という情報を得て、ネコハンター梅津有希子は意気揚々と浅草橋駅から現地入り。きっ…
2012.12.14
介護が必要な人は4人に1人!? 親の介護はいくらかかる?
この連載ではシリーズで女性のライフプランとお金についてお伝えしています。今回は「介護にかかるお金」について考えます。 20代から40代の女性にとって、自分の…
2012.12.9
先輩ママに聞いて気になっていたベビーくもん、始めました
絵本が好きな息子。好みのものを持ってきては、読んでくれとせがみます。しかも、次々に。 最初にはまったのは、ロングセラーの「いないいないばぁ」。子供の絵本の鉄…
生徒の遊び心を刺激するカリキュラムがいっぱい
先日、1年生になって初めてのOpen school(授業参観)がありました。学校制度が違うので(注1)、授業方法も違って興味深いです。例えば、先生の講義は床…
2012.11.29
気になる子どもの教育費 私立と公立とで倍以上の差が
シリーズで女性のライフプランとお金についてお伝えしています。今回は「教育にかかるお金」について考えます。 子どもを生みたいけれど、将来の教育費のことを考える…
2012.11.25
おかず横丁のお肉屋さんから蔵前のおもちゃ問屋へネコ散歩
以前、ツイッターで「おかず横丁のお肉屋さんに看板ネコがいますよ」と教えてもらった。 お肉屋さんの看板ネコ。いいねぇ。 あまりお目にかからないかも。 おかず横…
2012.11.23
育ち盛りの1歳児の食べこぼし&シミ対策にはコレ!
先月1歳の誕生日を迎えた息子。 ハイハイ8割、よちよち歩き2割だったのが、今では完全に逆転し、家中をドタドタと歩き回り(そして時に激しく転倒)、ベビーカーに…
2012.11.16
すきま時間を無駄にせず常にアンテナを張っておく
貞綱彩子さんお子さん:長男栄佑君 1歳7カ月松竹株式会社URL www.shochiku.co.jp/2005年、演劇やダンスが大好きだったので、松竹に入社。…
2012.11.15
27年ぶりのハリケーン上陸でNYは非常事態モードに!
ハリケーン・サンディは、マンハッタンにも大きな爪痕を残して過ぎ去りました。自然災害が少ないと言われるNYですが、この2年間で60年ぶりの大雪を含む3度の大雪…
2012.11.14
働くママの強い味方、保育制度を活用しよう
シリーズで女性のライフプランとお金についてお伝えしています。今回は「保育にかかるお金」と働くママを助ける制度について考えます。 育休後も仕事を続ける働くママ…
2012.11.11
ネット動画で原石発掘!新小岩の美人看板ネコ
わたしは「CREA」のムックシリーズ「CREA cat」で毎号、編集と執筆を担当している。今回「八百屋さんの看板ネコ」特集のためにネコを探していると、ネット…
2012.11.9
“女心が上がる”Velnica2013春夏展示会速報!
デザイナーの小林さんのお誘いを受け、半年ぶりにVelnicaの展示会に出かけたので、今回はその報告を。 前回レポートしたときにも書きましたが、Velnica…
2012.10.31
コスチューム選びにも悩む季節の大切なイベント、ハロウィン
9月後半になると、突如として、其処此処にハロウィンのコスチュームショップが出没します。これを見ると、もうハロウィンの季節!? と驚く一方で、人気のあるコスチ…
2012.10.30
ネコセンサー絶好調!次から次へとネコが出現!
~前回のあらすじ~ 文藝春秋の広告部員・S藤さんから、「幡ヶ谷の八百屋に黒ネコがいる」との情報を入手したネコハンター梅津有希子。さっそく幡ヶ谷に向かうと、なん…
2012.10.26
働くママになる準備妊娠中のお金と仕事をどうする!?
シリーズで女性のライフプランとお金についてお伝えしています。今回は「育児にかかるお金」について考えます。 夫婦2人だけの世帯、親と同居している世帯、シングル…
2012.10.25
SHARE
【満月】4月13日 天秤座の満月の日に行うといいこと
4時間前
【プチプラ偏愛初夏ネイル】OSAJIは沼る色揃い! 「久しぶりにピンクを塗りたくなった」「ブルーラメが美しいミステリアスなカラー」
2025.4.10
「悔しいし、やばいんじゃないかと思っていました」海外作品が増える一方、日本映画への出演が減り…浅野忠信が感じていた“寂しさ”
2025.4.9
いま演劇の現場で活躍するプレイヤーはカルチャーとどう接しているのか? 玉田企画『地図にない』上演記念、劇作家・演出家鼎談
11時間前
「最期までお世話できないかも」 病気になった飼い主が保護猫“あずきちゃん”のために契約した〈ペット信託〉
【心身の疲労回復】心が乱れやすい季節の変わり目に食べて心と体を整える!春のストレス対策食材6選
2025.4.8
「ぼくの風街めぐり」に出かけよう 作詞家・松本隆が語る青山の生家、63歳で“おひとりさま移住”した神戸での新生活…
「生きる気力が感じられなくて」慶応在学中にメジャーデビュー→32歳でバンド解散。ミュージシャン・古舘佑太郎がカトマンズで自己嫌悪のループから抜け出せたワケ
2025.4.4
「銀行口座にお金がドンと…」サカナクション・山口一郎に命じられカトマンズへ。旅嫌いの古舘佑太郎が“過呼吸”や“蕁麻疹”に苦しめられた旅路を語る
鳥取県の蟹といえば松葉ガニ…だけじゃない! 誰でも採取できるのに美味すぎる高級食材“モクズガニ”をカゴ漁で獲って味わい尽くす
2025.4.7
オーシャンビューの鎌倉の絶景の中、“非日常を味わう特別な宿”が誕生。オーベルジュでは、地元食材のフランス料理を堪能できる[UMITO]
2025.4.5
「私の人生は、地震で揺らいだ後に作られた」村上春樹原作NHK土曜ドラマ『地震のあとで』橋本愛インタビュー
2025.4.3
ディズニープラスの韓国ドラマが大ヒットの予感
2025.3.19
19歳で結婚、ヘソ出しGパンで授業参観、公園でビキニ姿で日光浴…浅野忠信の母・順子さん(74)が明かす、浅野家の“自由すぎる子育て”
2025.3.16
「忠信は子どもの頃から不思議と…」国際派俳優、浅野忠信の母・順子さん(74)が明かす“スターの片鱗”とユニークすぎる「英才教育」
いま、横浜は直売所がおもしろい! 切れはし生チョコやむっちり焼売、新鮮野菜など圧倒的おトク感を味わいにこの春“横浜買い物旅”へ!
2025.3.15
「BIGBANGに憧れて韓国で“日本人初”のYG練習生になったけれど」歌手NOA(25)が語る、帰国のきっかけ
2025.3.26
3月7日発売
「なかじさんと学ぶ、発酵大国・新潟の魅力」イベントを開催! 新潟県の魅力とポケット麹づくりを読者と体験!
2025.3.11
「2、30代のVIO脱毛経験者は3割超」「生涯生理回数は昭和初期の9~10倍」…令和・日本女性の“デリケート部位”の環境を考える
2025.3.14
高知の老舗酒店で地酒談義、喫茶店でパフェタイム。日本最大級のJA直売所&セレクトショップで生姜やトマト、ポン酢、柑橘類などお土産探し
【沖縄県・小浜島】日本最南端のアイランドビーチリゾート「はいむるぶし」ー沖縄の離島で堪能する絶景、美食、癒やしの時間
2025.3.28
【サムソナイト】レトロブルーが誘う、新しい旅の愉しみ。時代を超える優雅さと機能性が瞬間を彩る
【その先の沖縄へ】年に一度の種子取祭 非日常の熱気に包まれる島で 感動の滞在を ~星のや竹富島~
2025.4.2
Trip.comで叶う、理想のソウル旅
2025.3.17
「辛ラーメン」がクリームパスタ味に!? 韓国で大人気の「Toomba(トゥーンバ)」いよいよ日本上陸!
俳優・山田杏奈さんといく、世界遺産の島・佐渡島。雪景色の北沢浮遊選鉱場は神秘的な風景【通いたくなる島、佐渡】
【NHKの朝ドラ「あんぱん」で話題の南国高知】土、海、人の距離が近くてグイグイくるのがクセになる。人生に疲れたら「高知」を浴びに行こう!
泡立て不要のジェルソープだから毎日続けやすい! ロート製薬「ラビオーム」でデリケート部位のケアを“日常”に!
【ヴァン クリーフ&アーペル】春めくジュエリーの庭園
2025.3.31
【ブランパン】マニュファクチュールの美意識を宿して
TUMI[19 Degree Lite]優雅に、軽快に、旅するキャリーケース
自然を肌で感じる“サンダルハイク”の春旅へ! 「Teva」のサンダルでいく、鎌倉満喫日帰りトレイル
2025.3.22
俳優の高田夏帆さんとハウス利用ご家族も「東京マラソン2025」を完走!「Team DMHC」のチャリティランを通して伝えたいこととは
春に贈りたい【2025年の卒業・入学祝い・内祝いのための春スイーツ5選】。スイーツ好き5人に聞いた、“失敗しないギフト選び”に大切な6のルールも
2025.4.1
【その先の沖縄へ】世界的なアワードで計6冠に輝く楽園リゾートで とびきりの休日を楽しもう
4月11日の月が教えてくれるヒント 体の調整をする
【心理テスト】あなたに不足しているもの 小さな子どもが追いかけているのは?
ゼオスキンヘルスのバランサートナーを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6