場所
目的
FASHION
161-180 / 338件
ファッショニスタもこぞって夢中! エンフォルドの“20%モード服”
エンフォルドとの出会いは、約3年前。「WWD」の「ファッショニスタ100の私だけのコーデ」という内容の企画で、ある方のコーディネートがとても可愛いな~と思っ…
2016.5.19
真夏の大人の腕に美しい艶を放つ ブルガリ「ビー・ゼロワン」のバングル
腕を露出する機会が多くなる夏は、手元のお洒落が楽しい季節。今季、私が挑戦したいなと思っているのが、手元で何色かのゴールドをミックスさせるコーディネートです。…
2016.5.16
“着られる”ことでオーラを放つ マディソンブルーのマキシ丈スカート
ブランド立ち上がりの時からお誘い頂いていたにもかかわらず、伺えていなかったマディソンブルー。ベーシック路線のカジュアルスタイルと聞いて、私にはあまりご縁がな…
2016.4.28
大人の女性を優雅に包むドレープの魔法 サポートサーフェスのワンピース
5年前に書いた初めての著書『絶対 美人アイテム100』(文藝春秋刊)でご紹介して以来、毎シーズン欠かさずワードローブに増え続けているサポートサーフェス。ニッ…
2016.4.18
「今の自分」に合わせて楽しむ MIKIMOTOのパールネックレス
多くの女性が「基本のジュエリー」として持っている、パールのネックレス。冠婚葬祭などのフォーマルな席からデイリーまで幅広く使えて、上品。首に沿う長さ約40セン…
2016.4.17
モダンアートのような遊び心をまとう ペーパージュエリーのアクセサリー
先日、電車の中でフェイスブックを見ていたら、友人がアップしていたネックレスに目がクギづけに! コメント欄にも「いいね!」や「欲しい~」といった言葉が並ぶ大人…
2016.3.31
ひとつの耳にダブルでつけたい上質な輝き 「リアン・ドゥ・ショーメ」のピアス
このところ、耳元のお洒落がどんどん進化してきています。例えば、縦長デザインのイヤーカフや、ピアスのキャッチ部分にデザイン性を取り入れ、裏側から見ても絵になる…
2016.3.28
雨の日のユウウツを楽しみに変える! ストールブランド「エピス」の傘
ジグザグ天気が続く季節の変わり目に、いつもなんとなく困ってしまうのが傘選び。いかにも間に合わせという感じのビニール傘は好きではないのですが、どこかに置き忘れ…
2016.3.16
エレガントスタイルに独自のスパイスを クロムハーツの新作スクエアリング
「クロムハーツ」というと、革のライダースやシルバーのウォレットチェーンなど男性のファッションに似合うジュエリーというイメージをお持ちの方が多いのではないでし…
2016.3.2
ついに見つけた! 大人がカッコよく着こなせる、ストラネスのTシャツ
“大人の服選びは、定番アイテムほど難しい”ということは、以前からこのコラムでもお伝えしてきたと思いますが、その筆頭とも言えるのがTシャツ。春夏のマストアイテ…
2016.2.25
ファッション業界人からの信頼も厚い セルジオ ロッシの「マダム」に注目!
いつになくプレーンなパンプスが充実していた、2016年春夏の展示会。あちこちでアンテナを張り巡らせていたなか、リアルに一番欲しいと思ったのが、昨秋セルジオ …
2016.2.11
落ち着きのあるキレイ色にひと目惚れ グレンフェルのスプリングコート
冬物のセールもひと段落して、春のおしゃれが気になり始める頃。私がまず手に入れたいのは、英国を代表するアウターウェアブランド、グレンフェルのスプリングコートで…
2016.1.28
女性の人生に寄り添う、成熟した美しさ TOMOKO KODERAのジュエリー
TOMOKO KODERAというジュエリーブランドをご存知でしょうか? ダイヤモンドのトップディーラーで知られるカシケイのブランドの中でも、今年20周年を迎…
2016.1.21
洋服や他のジュエリーにしっくり馴染む フレッド「フォース10」のブレスレット
腕には、いつもバングルやブレスレットなど数本を重ねづけしています。最近、かなりの頻度でつけるブレスレットが、フレッドの「フォース10」。ケーブル部分のカラー…
2016.1.20
新年は粋な和小物のインテリアに挑戦! 宮脇賣扇庵の干支扇子
宮脇賣扇庵は、雑誌CREAの夏小物特集で商品をお借りして以来、お付き合いのある京都の老舗扇子店。先日、銀座にある東京支店で2016年の干支である猿(申)の扇…
2016.1.3
ダイヤが輝く時計をさらりとつけたい カルティエの「クレ ドゥ カルティエ」
数ある時計ブランドの中でも、お気に入りのひとつがカルティエ。どの時計をとっても、どこかエレガントで、パリらしいシックな気品があると思います。特に文字盤のクラ…
2015.12.25
英国生まれのカール ドノヒュー “清水買い”も大正解! のムートンコート
数年前にヴァルカナイズ ロンドンの展示会でその斬新さに衝撃を受けて以来、愛用しているカール ドノヒューのファーストール。昨年、トークショーのため再度ショップ…
2015.12.17
素材の組み合わせで印象が一変する「アルハンブラ」のロングネックレス
私が「アルハンブラ」を最初に知ったのは、20代の頃。ある女優さんがしているのを見て、その成熟した美しさに感激し、こんな女性になりたいと思ったのを今でも覚えて…
2015.12.6
ハイエンドラインも揃う路面店が初登場! 洗練されたベルシオラのジュエリー
以前CREA WEBでご紹介したジュエリーブランドのベルシオラが、この秋、東京・青山に初の路面店をオープン。白とグレーのマテリアルで統一された店内は静謐な世…
2015.11.26
ハイブランドにも負けない端正な佇まい エマニュエラ ペトロガリのバッグ
展示会でひと目見た時から他にはない魅力を放っていたエマニュエラ ペトロガリは、この秋冬シーズンに誕生したばかりのバッグブランド。パッと見はニューカマーらしか…
2015.11.12
SHARE
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
2025.7.7
“日本一の絶景露天風呂”で、地球をまるごと感じる温泉宿。古きよき日本のおもてなしは、ここ新潟にあり《南魚沼・里山十帖》
2025.7.10
「余命3ヶ月から生還しました」と事務所に手紙が…がん闘病中の梅宮アンナ(52)が明かす、がんになって掛けられた言葉
【北海道】手みやげ12選 ケーキやお惣菜に乳製品をふんだんに!北の大地の恵みが勢ぞろい
2025.7.12
「あの赤福のバターサンド?」食べた人はもれなくファンに…猛暑にぴったり、【涼を感じる】おいしい贈りもの
ブランド桃使用・豪華パフェ付き・モンブラン付き! ジューシーなピーチを味わう夏のアフタヌーンティー3選
2025.7.8
「みうらじゅん・レノン」を加賀カメラマンが激写!! かが屋が『アウト老のすすめ』を再現してみたら? おもしろいぬモコゾウ劇場
2025.7.11
佐藤愛子101歳の“恋”と“愛”「妻子のある人でしたけど、母なりにウキウキしてました」
「“筋肉は裏切らない”は本当だった!」菜々緒が30代に入って気がついた心と体の変化
2025.7.6
「美容医療に手を出す前に…」迷える心に、すぐに効く! 小田切ヒロの「美の金言集」
2025.7.5
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
【猛暑を乗り切る最強日傘3選!】“200本自腹で買った”傘ソムリエに聞く「遮光100%」のワナ
2025.6.11
6月6日発売
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
2025.6.30
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
2025.7.1
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
7月13日の月が教えてくれるヒント インテリアをマイナーチェンジ
5時間前
【心理テスト】仕事で損しがちな点 行列ができている理由は?
Bb lab.の水溶性プラセンタエキス原液を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6