場所
目的
CULTURE
1141-1160 / 1377件
『劇場版 零~ゼロ~』で演技に開眼した『桐島』出身俳優・浅香航大
人気ホラーゲームを基に映画化した学園ホラー『劇場版 零~ゼロ~』で、キーパーソンとなる崇役を演じる浅香航大。次期NHK朝ドラの主要キャストにも抜擢された次世…
2014.9.25
男子が妊娠出産するBLマンガ 『SEX PISTOLS』はジェンダーSF
ジェンダーの定義は「生物学的性差(雌雄の別)、もしくは、生物学的性差と区別した、社会的・文化的につくられる性別、性差のこと」です。この定義をマンガの中で一番…
2014.9.21
短篇の醍醐味をたっぷり詰めた 芥川賞作家・中村文則の最新小説集
風俗嬢の後をつける男、苦しみを交換する人々、妖怪の村に迷い込んだ男、決断を迫られる兵士、彼女の死を忘れて小説を書き上げた作家……。「魔力」に満ちた13篇を収録…
2014.9.19
プラトニックな二人、泥沼の二人 両極端の「W不倫」を描いたマンガ
浮気の境界線は人それぞれ。一般的には「肉体関係を持ったら不貞」と見なされるわけだが、肉体関係どころか肉体的接触すらほぼない(手はつないだし、ほんの一瞬ぎゅっ…
2014.9.18
ついにメジャーデビューを果たした 大森靖子はアイドルの突然変異か?
音楽ビジネスとITに精通したプロデューサー・山口哲一。作詞アナリストとしても活躍する切れ者ソングライター・伊藤涼。ますます混迷深まるJポップの世界において、…
2014.9.14
京都の底力を感じさせてくれる 世紀の「お蔵出し」を見逃すな!
CREA7月号のアート特集で予告した、京都国立博物館「京へのいざない」展がついに開幕を迎える。あらためての紹介になるが、この展覧会は、テーマに従って自館の所…
2014.9.13
現代アートの新潮流に触れる 光州と釜山、ふたつのビエンナーレ
近年では欧米だけではなく、アジアの各国でもビエンナーレやトリエンナーレといった国際美術展が数多く開催されている。今回はそのなかでも今秋韓国で開催の、ふたつの…
2014.9.11
28歳ながら高校生役に違和感なし! 業界注目の個性派俳優・前野朋哉
血縁関係のない姉と弟を中心に奇妙な恋愛を描く、五十嵐藍の4コマ漫画を映画化した『鬼灯さん家のアネキ』で主人公・吾朗を演じた前野朋哉。監督としても高い評価を受…
2014.9.5
超ド定番の設定が逆に新鮮! 甘酸っぱい初恋BLマンガ『同級生』
物語には「原形」があります。たとえば、平凡な男子の家に宇宙人のカミナリ娘が押しかけるギャグマンガ『うる星やつら』の原形は、民話『羽衣伝説』や『鶴女房』。“う…
2014.9.4
男と女、それぞれのホンネが赤裸々に吐露される2冊のマンガ
印刷会社勤務の「ぼく」はふと思う。「こんなにもつまんないことを 毎日やるのが人生?」。友達は言う、「そんなもんだよ」。そうだよなぁ。でも。「嫌だ─!!」。か…
2014.9.3
サザンオールスターズはなぜ 音楽界の最高峰に君臨し続けるのか?
2014.8.31
400年忌「大織部」展で、天下一の茶人と「織部焼」との謎の関係に迫る
茶の湯と言えば判で捺したように「千利休」に終始していた世間で、「織部」といえば「へうげもの」と、打てば響くように返って来るようになったのは、山田芳裕による人…
2014.8.30
小林エリカが挑んだ初の本格小説は 時空を自由自在に飛び超える
猫が乗っ取った〈北の町〉に生まれ、いまは〈東の都市〉に暮らす猫、〈北の町に大きな地震と津波がやってきた年〉に〈東の都市〉に生まれた小学5年生の女の子・雛。2つ…
2014.8.29
園子温監督最新作の主演に抜擢された北海道在住ラッパー、YOUNG DAIS
北海道で絶大な人気を誇るラップグループN.C.B.BのメンバーでもあるYOUNG DAIS。井上三太原作の伝説コミックを映画化した『TOKYO TRIBE』…
2014.8.22
販促ゼロでCDは売れるのか? ゴールデンボンバーの壮大な実験
2014.8.12
市場価格の先に「わかる」がある 現代美術の「最前線」を観に行こう
「古い美術作品は好きだけど、現代美術はちょっと苦手」、あるいは「これから現代美術を観ていきたいと思っているけどまず何を?」。こういう方にこそお勧めしたいのが、…
2014.8.9
コアなファンも惹かれるお台場の本屋 くまざわ書店 アクアシティお台場店
世の中が夏休みムードなので、夏らしく盛り上がっている臨海副都心エリアに行ってみた。人工渚の広がるお台場海浜公園、大観覧車のある屋内型アミューズメント施設、ト…
世界で絶賛の『FORMA フォルマ』で注目される脚本家・仁志原了
ベルリン国際映画祭など、世界の映画祭を震撼させている心理サスペンス『FORMA フォルマ』。今作が初監督となる女性監督とともに、6年の歳月を費やし、繊細な心…
2014.8.8
抱腹絶倒マンガ『少年よ耽美を描け』で ボーイズラブを根本から学ぶ
何のジャンルでもそうですが、遅まきながら興味を持った場合、いまさら誰にも聞けない専門用語にぶち当たって難儀することがあります。BL初心者ならさしずめ、受け攻…
2014.8.5
袖振り合うも多生の縁 不思議なめぐり合わせを描くマンガたち
本当なら関わらなくても済ませられる者同士が、わがままを言ったり、ひと肌脱いだり、お節介を焼いたりする。豊田徹也が描く「縁」は、そんな優しさでできている。 表…
2014.8.4
SHARE
3週間の過酷な減量、「あさイチ」で涙も…『あんぱん』八木役・妻夫木聡(44)が初の朝ドラで見せた“大きな存在感”《モデルはサンリオ創業者か》
2025.8.27
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
死なない女(前篇)
2025.9.2
話題の映画『ソロモンの偽証』で 難役を演じ切った清水尋也
2015.4.17
死なない女(後篇)
黒島結菜が結婚後初めて「夫婦のかたち」を語る。『CREA』秋号は「誰にも聞けない、からだと性の話。」特集
2025.9.1
「母親の苦悩もあらゆるハラスメントも、一人で戦っているような気持ちになるけど…」作家・金原ひとみが語った“苦しみとの向き合い方”
確かに欲しくなるかも…トレンドに逆行する「とにかくデカくて重い」モバイルバッテリーに注目が集まる納得の理由
2025.8.31
ベテラン医師が「いうまでもなく太ります」と断言…つい選びがちな「避けたいランチ」4選《医学的に正しいダイエット》
2025.8.26
「花柄の水着のカットがお気に入り」ももクロ・玉井詩織(30)は写真集のロケ地でも「よく食べました(笑)」とにかく“食べること”にこだわる理由とは
無人だったはずの離れで見た人影……奇妙な“配膳儀式”が古旅館にもたらした結末
2025.8.9
「ストッパーが外れたみたいにいきなり大学を辞めて」関西から上京、朝ドラオーディションでは涙も…『あんぱん』琴子役・鳴海唯(27)の人生を変えた“俳優の名前”
2025.8.1
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
女子大生が高額バイトで訪れた山奥の古い旅館……女将が時間厳守で執り行っている“奇妙な配膳”への違和感とは
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
9月5日発売
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
2025.8.23
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 2】レトロで可愛いホテル&モーテル、その進化系を楽しむ
2025.8.8
【八ヶ岳マルシェ開催中!】次の休日は標高約1000メートルの山麓に広がる名建築リゾートへ
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
八ヶ岳南麓のワインリゾートがさらに深化を遂げた!野菜✕ワインのマリアージュに酔いしれる美食体験
2025.8.13
9月3日の月が教えてくれるヒント 自分なりの考えを育てる
2025.9.3
【心理テスト】会話の注意点 隣の席はどんなタイプがいい?
イタリア タッソーニ社のジンを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6