場所
目的
CULTURE
221-240 / 1360件
結婚というがらんどうに なにを入れるか【エッセイ】 石山蓮華(俳優・文筆家)
編集部が注目している書き手による単発エッセイ連載「DIARIES」の第7弾。今回は、TBSラジオ「こねくと」のメインパーソナリティをつとめる石山蓮華さんです。…
2023.12.13
「ブギウギ」ではピアノ奏者を好演 『市子』では笑顔を封印 新境地を開拓した森永悠希
現在放送中の朝ドラ「ブギウギ」ではUSK(梅丸少女歌劇団)の専属ピアニスト・股野義夫を好演し、注目を浴びている森永悠希。『ちはやふる』の“机くん”など、爽や…
2023.12.8
漫才師として「M-1」に挑戦 「お笑いは絶対に曲げたくない」 彼女が地方から発信するテレビ愛
配信プラットフォームが活況を呈し、テレビの観られ方が大幅に変わりつつある今、番組のつくり方にもこれまでとは違う潮流が勃興しています。その変化の中で女性ディレ…
2023.12.6
多様性の時代にこそ見失う「どう生きるか?」の答えは、他人との“共同生活”にヒントがあるかも
映画ライターの月永理絵さんが、新旧の映画を通して社会を見つめる新連載。第3回となる今回のテーマは、「誰かと暮らす」。 現在公開中の映画『人生に詰んだ元アイド…
2023.11.30
新しいお笑い賞レースは 期待と予感に包まれて…
ディープな音楽ファンであり、漫画、お笑いなど、さまざまなカルチャーを大きな愛で深掘りしている澤部渡さんのカルチャーエッセイ連載第7回。今回は25歳以下のお笑…
2023.11.23
「梅吉よ、泣かないで」『ブギウギ』大阪パートの柳葉敏郎の明るさと悲しさ
朝の連続テレビ小説『ブギウギ』にハマっている。もっといえば、柳葉敏郎、ギバちゃん演じるお父ちゃん、花田梅吉にハマっている。ええオッサンなのだが、まるで夢を追…
2023.11.20
観る者を“どアホウ”にするカルト映画が話題に! インディーズ映画界で下剋上を狙う、小野峻志監督
今年8月に都内で公開され、SNSを中心に話題になっている映画『野球どアホウ未亡人』。昭和チックのインパクトあるタイトルとあまりに荒唐無稽な展開から、リピータ…
2023.11.17
8年越しのサマソニは「ざまあみろ」 「MOROHA」のアフロが『さよなら ほやマン』で映画初主演
宮城県石巻市の離島を舞台に、漁師の兄弟と東京から来た漫画家の奇妙な共同生活と家族の再生を描いたヒューマンドラマ『さよなら ほやマン』。 オール石巻ロケを敢行…
2023.11.3
「幸せだから売れないのかも、俺」 猫と暮らす芸歴20年目の編み物芸人アイパー滝沢の“人生の終着点”は?
お笑い芸人さんに一緒に暮らすペットを紹介してもらう「お笑い芸人の“うちの子”紹介」。第30回はピン芸人のアイパー滝沢さん。 友人からの紹介で譲り受けたハチワ…
2023.10.31
「役作りのためにUber Eatsのバイトを…」朝ドラ「おちょやん」で注目を浴びた倉 悠貴の演技論
ヒロインの弟役を演じた朝ドラ「おちょやん」や池田エライザ監督作などで注目を浴びた倉 悠貴の主演最新作『こいびとのみつけかた』が公開。チャラ男から繊細な青年ま…
2023.10.27
レイプ被害者へのゾッとする眼差し 「自作自演」と疑われても闘い続けた 女性が最後に手にする“救い”とは
映画ライターの月永理絵さんが、新旧の映画を通して社会を見つめる新連載。第2回となる今回のテーマは「声をあげる」ことについて。 現在公開中の映画『私はモーリー…
2023.10.24
「これはダマされているな!」今年は5本の映画に出演する若手 演技派俳優・倉 悠貴のデビュー秘話
今年2023年は2本の主演作を含む、5本の出演映画が公開されるなど、デビューから4年目にして破竹の勢いを見せる俳優・倉 悠貴。 今泉力哉監督作などで、圧倒…
2023.10.13
オールナイトニッポン&ノーミーツ 「演劇とは何か?」を模索する作家・小御門優一郎が新しいエンタメに挑む
2021年、完全リモートのZOOM演劇で大きな注目を集めた「劇団ノーミーツ」の劇作家・演出家である小御門優一郎さん。架空のラジオ番組のイベントを題材に、物語と…
2023.10.12
「葬送のフリーレン」で新たな挑戦鎌倉殿、ヴァイオレット・エヴァーガーデンの作曲家Evan Callの転機
京都アニメーション制作による「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の音楽を手掛けたことで、一躍注目を浴びたアメリカ出身の作曲家・Evan Call。 2022…
2023.9.29
「人間から魔法使いに昇格」 ある日突然聴きたくなる THE ALFEEのミステリー
今年の夏は謎解きドラマが熱かった。「VIVANT」、「ハヤブサ消防団」、そして「最高の教師 1年後、私は生徒に■された」。どれも素晴らしかった。推理はハズ…
2023.9.27
なぜ大人の女はベビーオイルや ベビーパウダーに癒される? 「母性」を味方にしたメイクをしよう
「母性」とは、女性だけのものではないと判明してきているけれど、優しさや包容力は、どうしても「母性」と括られがち。いっそこれを逆手にとって、人が「母性」を感じ…
2023.9.23
子どもへの関心は前世からの因縁!? テレビの枠におさまらない プロデューサーが持つビジョンとは
2023.9.21
In Praise of Shadows -ヴェルサイユ宮殿森田恭通 写真展
森田恭通は数年にわたりヴェルサイユ宮殿を度々訪れ、四季によって異なるニュアンスをもたらず陽光にこだわりながら、黄金と光の煌めきに満ちたバロック建築の傑作をモ…
2023.9.20
「近所のママ友と一緒にカフェに」 フットボールアワー岩尾が明かす愛犬つくしくんのおかげで生まれた縁
お笑い芸人さんに一緒に暮らすペットを紹介してもらう「お笑い芸人の“うちの子”紹介」。第29回は、フットボールアワーの岩尾 望さん。 トイプードルのつくし(オ…
2023.9.17
死神と歌って 【エッセイ】伊藤亜和(文筆家)
編集部が注目している書き手による単発エッセイ連載「DIARIES」の第6弾。今回は、お父さんとご自身について綴ったエッセイ「パパと私」が大きな反響を呼んでいる…
2023.9.16
SHARE
「余命3ヶ月から生還しました」と事務所に手紙が…がん闘病中の梅宮アンナ(52)が明かす、がんになって掛けられた言葉
2025.7.10
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
2025.7.7
ブランド桃使用・豪華パフェ付き・モンブラン付き! ジューシーなピーチを味わう夏のアフタヌーンティー3選
2025.7.8
“日本一の絶景露天風呂”で、地球をまるごと感じる温泉宿。古きよき日本のおもてなしは、ここ新潟にあり《南魚沼・里山十帖》
47都道府県「手みやげグルメ」“北海道・東北の旨いもの”を総まとめ
2025.7.12
愛情のある人のところに、本物は集まる。ミュージアム・ピース級の中国宮廷服が黒柳さんの元にやってきた経緯とは?
「みうらじゅん・レノン」を加賀カメラマンが激写!! かが屋が『アウト老のすすめ』を再現してみたら? おもしろいぬモコゾウ劇場
2025.7.11
【京都・福知山】栗のテリーヌ、奥丹波カヌレ、バターたっぷりスコーンに、‟チーム福知山”の名物パフェ……etc. 素朴な菓子から進化系まで揃うスイーツの街
2025.7.9
佐藤愛子101歳の“恋”と“愛”「妻子のある人でしたけど、母なりにウキウキしてました」
「撮影20日前から水抜き」「衣装の丈を細かく調整」吉沢亮×板垣李光人、人気マンガ実写化のこだわりを明かす
2025.7.4
「“筋肉は裏切らない”は本当だった!」菜々緒が30代に入って気がついた心と体の変化
2025.7.6
「美容医療に手を出す前に…」迷える心に、すぐに効く! 小田切ヒロの「美の金言集」
2025.7.5
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
【猛暑を乗り切る最強日傘3選!】“200本自腹で買った”傘ソムリエに聞く「遮光100%」のワナ
2025.6.11
6月6日発売
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
2025.6.30
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
2025.7.1
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
7月12日の月が教えてくれるヒント フェアトレード商品を購入
【心理テスト】仕事で損しがちな点 行列ができている理由は?
Bb lab.の水溶性プラセンタエキス原液を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6