店頭にスタッフの人がいて、その場で購入できます。お持ち帰り用のティファニーブルーの紙袋も人気のようです。 商品説明は大きく記載されています。賞味期限は常温で約1カ月。 箱の裏には製造日のシールが貼られているので、賞味期限も確認できます。ヌガーは歯にくっつきやすいというイメージがあるかもしれませんが、このヌガーはまったくくっつきません。 店内は5人も入ればいっぱいになってしまいそうな広さなので、混雑時は入れ替え制になることも。 コーヒー、抹茶、チョコレート、苺、黒糖など、さまざまなフレーバーのクラッカーでヌガーをサンド。 個包装になっていると、さまざまなフレーバーと組み合わせて贈れるので、お土産としても便利。こちらのタイプのほうが人気のようです。 こちらの商品もヌガーの粘着度は低めで、サクサクとして食べやすいです。小ぶりなサイズで個包装になっているのも、人気の理由のひとつ。 小籠包の名店「鼎泰豐」と並びにあり、駅からも近くて便利なロケーション。 主力商品のエッグロールのほかにも、お茶請けにぴったりな台湾らしい商品が揃っています。 試食だけでお腹いっぱいになってしまいそうですが、気になる商品はぜひお試しを。試食品がなくなっている場合は、スタッフに声をかければ補充してくれます。 期間限定商品も要チェック。今回の期間限定商品にはくじが付いており、その場で確認し当たりが出ると、写真左側にあるおまけがもらえます。おまけのフレーバーは、数種類から選べます。 一口サイズで個包装になっているパイナップルケーキ系の商品は希少。もちろん、定番のパイナップルケーキも同じサイズかつ個包装で販売されているので、セットで購入するのもおすすめです。 今回の取材で購入したお土産の数々。これだけの量を効率よく手に入れられるのが、永康街ならでは。