名物をひとり占め。 本日の撮影メニューは前菜から1品とメインとパスタ。通常、前菜はお任せでひとり2,500円で、4~5種類いろいろな料理が出てくるのでそれも楽しみだったりします。 いつも楽しいふたりの話。食べたいけど、笑いたい。飲みたいけど、吹き出しそう。な、楽しいカウンター。 仕込み中の絵梨さん。 本日の料理が書かれた黒板と、スピリッツも並ぶカウンター。 本日お料理に合わせたワイン。グラスは900円~。ボトルは5,000円~。 イグリア地域のレッコという街のストリートフードのようなフォカッチャ。パリパリしておいしい。 ここを訪れると必ず注文するパスタ、「魚醤とレモン」1,600円。合わせたワインは、スロバキア共和国のハンニバル。 これはひとりひと皿絶対食べたいもの。ふたりで来たときはふたり分オーダーします。 サルデーニャ島の郷土料理、神経〆の「鮟鱇のブッリーダ オリスタネーゼ」4,500円。アンコウがプリプリ! 鶴岡八幡宮前の道から朝比奈インターに向かう道沿いのお店外観。 ブッリーダ オリスタネーゼ。 ブッリーダ オリスタネーゼ。 「ワインは本のようなもの。その物語に熱中する」。 ワインの瓶たち。
片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術 私はこうして「汚部屋」から脱出した! 読めば必ず部屋がきれいになると話題のコミックエッセイがふりがな付きの令和バージョンに! 2025年11月6日発売
エブリシング・ヒストリーと地政学マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 先行きの見えない激動の時代、歴史に立脚したマネーリテラシーが新しい知の羅針盤となる。経済✕地政学の歴史知が未来を照らし出す! 2025年10月23日発売