大船がアツいのだ! 出田晃司さん(奥)と米森浩紀さん(手前)。 オープンキッチンのカウンター席。 どことなく自然派ワインにもありそうなエチケットの鹿児島の芋焼酎。 こちらは「白石酒造」のシリーズ。ソーダ割り800円。 「鰆のカルパッチョ」(1,200円)に天狗櫻の仕込みシリーズのソーダ割りを合わせて。 軽やかなのに肉感もしっかりの「大幸鹿のパテ」950円。 「お魚とカラスミのチカテッリ」1,750円。これ最高。どんなにお腹いっぱいでも独り占めしたいもの。 店主の晃司さんは、いつもこんな感じで満面の笑みをたやさない人。 鹿児島の焼酎全図を見せてもらいながら、さらに飲む。うぅ、楽しすぎる。 こうしてカウンターに座って飲みながら、お酒や料理に対する思いを聞くのもひとり飲みのいい時間です。 カウンター席もあります。
片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術 私はこうして「汚部屋」から脱出した! 読めば必ず部屋がきれいになると話題のコミックエッセイがふりがな付きの令和バージョンに! 2025年11月6日発売
エブリシング・ヒストリーと地政学マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 先行きの見えない激動の時代、歴史に立脚したマネーリテラシーが新しい知の羅針盤となる。経済✕地政学の歴史知が未来を照らし出す! 2025年10月23日発売