店内焼きのピロシキとサシースカ(ソーセージ入り)。 カウンターの上には、ピロシキやサシースカが! 三宮駅にほど近い住宅街に、隠れ家のようなロシアカフェが! 店内にはロシアの小物がさりげなく飾られて。カウンター6席、テーブル6席。 取材時のピロシキ2種。左「ひき肉と玉ネギ」450円、右「卵とネギ」450円。 「サシースカ(ソーセージ入り)」450円、ビーツとホエイ(乳清)のオリジナルドリンク「赤の広場」600円。 自家製のカッテージチーズを使った「ヴァトルーシュカ」。食べやすい小さめサイズ。 「ヴァトルーシュカ」1個400円、人気の「イワンチャイ」600円。 「ボルシチ」700円、手包み「手包みペリメニ」3個450円。 「ロシアを好きになり、ロシアカフェを始めました」と古池麻衣子さん。毎日ピロシキを手作り。 サモワールのお茶会のお菓子。カッテージチーズとベリーのソースの一品と、シナモン風味の「プリューシカ」。 サモワールを使ったお茶会。 外観。 ロシアのハーブティーや紅茶も販売。 サモワールのお茶会で、サモワールの使い方やロシアでのティータイム事情を説明する古池さん。 ミーシカは、子熊のこと。
片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術 私はこうして「汚部屋」から脱出した! 読めば必ず部屋がきれいになると話題のコミックエッセイがふりがな付きの令和バージョンに! 2025年11月6日発売
エブリシング・ヒストリーと地政学マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 先行きの見えない激動の時代、歴史に立脚したマネーリテラシーが新しい知の羅針盤となる。経済✕地政学の歴史知が未来を照らし出す! 2025年10月23日発売