広々とした店内の様子。 「日比谷 五街道団子」5種1,300円。左から/抹茶餡(東海道・静岡)、栗餡(中山道・長野)、イチゴ餡(日光街道・栃木)、赤ワイン餡(甲州街道・山梨)、ずんだ餡(奥州街道・宮城)。 「秀月堂」監修のかき氷。いちご1,000円。 「どら焼き あんこと旬の果実」850円。その時々で中の果物が変わります。写真はパイナップルです。 窓際の展示棚には、日本各地を象徴する書籍や工芸品が飾られています。 右はトヨタ自動車の豊田章男会長が若手社員の頃によく走っていた薩埵峠(静岡市)の写真。 成瀬好徳さんの作品。トヨタ自動車本社のある豊田市にハートマークがついているので探してみては。 試乗体験用のレクサス。左から/「UX300h“F SPORT”」、オープン仕様の「LC500 Convertible」。 東京ミッドタウン日比谷に入ってすぐの場所に「LEXUS MEETS...」はあります。
「CREA夜ふかしマンガ大賞2025」選考委員アンケート 2025.11.12 「ふたりの距離感が夜中に飲むホットミルクのように柔らかく沁みます」マンガ編集者・山内菜緒子さんの“いま人に薦めたい愛読マンガ”
片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術 私はこうして「汚部屋」から脱出した! 読めば必ず部屋がきれいになると話題のコミックエッセイがふりがな付きの令和バージョンに! 2025年11月6日発売
エブリシング・ヒストリーと地政学マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 先行きの見えない激動の時代、歴史に立脚したマネーリテラシーが新しい知の羅針盤となる。経済✕地政学の歴史知が未来を照らし出す! 2025年10月23日発売