左:1960年代にできた劇場をリモデル。右:店内はとても広いため、出来上がった飲み物の注文番号は壁に大きく映し出される。レシートの番号が出たらカウンターへ。 席のスタイルはさまざま。こちらは劇場の傾斜に合わせて作られた1~2人用のブース席。アメリカーノ(トール)W4,500、ゆずミントティー(トール)W5,900。 バルコニー状の2階席から見下ろすフロア。写真奥のステージだったあたりが注文カウンター。 オリジナルグッズの販売も。 民家と民家の間を抜け大都会の秘密のカフェへ 。左:細い細い路地を抜けて。ビジネスの中心地から取り残されたようなエリアだ。右:路地を抜けたところ。中庭はガラス張りで、店内の賑わいが伝わってくる。 中庭から店内にのびる岩壁。カウンターでは本をめくって。ひとり旅にもぴったりだ。 ウイスキーが充実。「岩の谷」という意味のグレンアラヒーは店の雰囲気にぴったり。15年もの、ロックW24,000。 銭湯の歴史ごと包んだ愛らしいコンセプトビル。左:銭湯の名残の煙突がかわいい。右:入口のタイルなどは新しいが、古い一面に合わせたデザインに。 銭湯時代からあるベル。ビル内には飲食店やオーナーの事務所、ショップが入っている。 最上階にあるレディースのコーナー。ワンピースW189,000。2Fには古着のコーナーもある。 古い銭湯を新しい壁で覆った。
片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術 私はこうして「汚部屋」から脱出した! 読めば必ず部屋がきれいになると話題のコミックエッセイがふりがな付きの令和バージョンに! 2025年11月6日発売
エブリシング・ヒストリーと地政学マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 先行きの見えない激動の時代、歴史に立脚したマネーリテラシーが新しい知の羅針盤となる。経済✕地政学の歴史知が未来を照らし出す! 2025年10月23日発売