どこかハワイを彷彿させる、伊豆半島のヒミツのビーチ吉田海岸。 伊豆半島の最南端、里山の風景が広がる南伊豆。“伊豆の縁側”とも呼ばれているそうです。 南伊豆町で見かけた、立派なナマコ壁の家。 見過ごしてしまいそうな吉田入口の看板。 こんな山道が約15分続きます。先日は巨大なイノシシと出くわしました(汗)。 浜へ向かう道も期待感が高まります。 透明度も上々です。たまにスノーケラーも見かけます。 冬は山にかかって早めに落ちるサンセット。 自由奔放に枝を伸ばしたビャクシン。伊豆の海岸線でよく見かけるビャクシンとは迫力が違います!? 南国の植物に彩られた白鳥神社。 30年以上前から続く吉田亭。現在は長男ご夫妻が常駐して切り盛りされています。 吉田亭の4棟のヴィラ。和モダンなデザインで開放感もバツグンです。 のどかさ全開の吉田集落。南伊豆歩道のウォーキングコースにもなっています。 ハンマーヘッド! 群れではないけど、大満足。 神子元島でお世話になっている海遊社290の船長、佐藤新吾さん。たよれるザ・海の男です。
片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術 私はこうして「汚部屋」から脱出した! 読めば必ず部屋がきれいになると話題のコミックエッセイがふりがな付きの令和バージョンに! 2025年11月6日発売
エブリシング・ヒストリーと地政学マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 先行きの見えない激動の時代、歴史に立脚したマネーリテラシーが新しい知の羅針盤となる。経済✕地政学の歴史知が未来を照らし出す! 2025年10月23日発売