今回は、恵比寿にオープンした焼鳥店。2019年上半期を席巻する店になる予感! 19時に訪問したのでこんなかんじだが、昼間はかなり目をひくはず……。 全15席。店主がすべての客に目配りできるちょうどいい大きさ。 きゅうり、にんじん、大根の漬物とともに、まずは乾杯。 中はしっとり、外側はうっすらと焼きが入る。このバランスがすばらしい。 肉、肉、と続くのも悪くないが、途中に挟む野菜もまたいいんだな。 肉、肉、と続くのも悪くないが、途中に挟む野菜もまたいいんだな。 好きなものが次々とやってくる。お酒のピッチも早くなってしまうな。 好きなものが次々とやってくる。お酒のピッチも早くなってしまうな。 ありがたくいただく。よく動いていた場所なだけに、歯応えがすばらしい。 ありがたくいただく。よく動いていた場所なだけに、歯応えがすばらしい。 このセセリが最後にまたいい仕事を…、おっと、それは次ページのお楽しみ。 このセセリが最後にまたいい仕事を…、おっと、それは次ページのお楽しみ。 もちろん、ボンジリ自体のうまさにも感激して。 プルンプルンの不思議な食感。アツアツのところを気をつけながらいただく。 レモンをちょっとしぼって。両手を使ってハフハフいいながら。 サッとひと刷毛した醤油が利いている。 香ばしい焦げの部分がいいんだな。ああ、満足。 共に供される鳥スープも、しっかりうまみが出ている。 なんと気が利くことか! この爽やかな笑顔も魅力的。
片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術 私はこうして「汚部屋」から脱出した! 読めば必ず部屋がきれいになると話題のコミックエッセイがふりがな付きの令和バージョンに! 2025年11月6日発売
エブリシング・ヒストリーと地政学マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 先行きの見えない激動の時代、歴史に立脚したマネーリテラシーが新しい知の羅針盤となる。経済✕地政学の歴史知が未来を照らし出す! 2025年10月23日発売