栄養たっぷりのホエイで仕込む、もっちり生地の絶品ピザ

 ボスケソから車で約10分。のどかな集落に佇む「the OK bread & pizza」(ジ・オーケー・ブレッドアンドピザ)は、長野県産100%の小麦で作るパンとピッツァが人気のお店です。

 開業前に店主の岡田信一さんがボスケソを訪れた際、チーズ作りの過程で生まれるホエイ(乳清)の多くが捨てられてしまうことを知り、ピザ生地への活用を思いつきます。こうして誕生したのが、自家製酵母とホエイ100%で仕込んだ特製の生地。もっちりとした食感と、噛むほどに広がる小麦の風味が魅力で、1人1枚は当たり前に平らげてしまうおいしさです。

 ピザの具材には、季節の野菜やキノコ、鹿肉など、地元の食材をふんだんに使用。なかでも、ボスケソのチーズを惜しげもなく使った「MOCHIZUKIのチーズピザ」は、ぜひ味わいたい一品です。

the OK bread & pizza(ジ・オーケー・ブレッドアンドピザ)

所在地 長野県佐久市協和2806-2
電話番号 0267-77-7957
営業時間 9:00~14:00
定休日 日・月・火曜
https://theokbread.amebaownd.com/

微生物を自在に操り醸す、奥深い日本酒

 次に訪れたのは、安政5(1858)年創業の老舗「黒澤酒造」。標高800メートルの佐久穂町八千穂にある、全国でも屈指の高所に位置する酒蔵で、澄んだ空気と冷涼な気候のもと、良質な軟水の伏流水を生かした酒造りを続けています。

 伝統的な生酛(きもと)造りを守り、熟成した日本酒は、心地よい熟度と変化を楽しめる酒として人気を集めています。そんな黒澤酒造の蔵付き乳酸菌を使って発酵させたのが、ボスケソのチーズ「MIMAKI Kimoto」。日本酒とチーズをつなぐ発酵の輪が、長野の地で静かに広がっています。

 江戸時代の酒蔵を改装したショップでは試飲をすることも可能。大吟醸をはじめ、季節商品や限定品など常時6種が楽しめます。敷地内には、喫茶や資料館もあり、酒造りの歴史や文化に触れながら、ゆったりとした時間を過ごせます。

黒澤酒造 蔵元SHOP

所在地 長野県南佐久郡佐久穂町穂積1400
電話番号 0267-88-3714
営業時間 10:00~17:00
定休日 無休(年末年始を除く)
https://kurosawa.biz/

2025.10.20(月)
取材・文=田辺千菊(Choki!)
撮影=山元茂樹