定番アイテムもバージョンアップ!

お馴染み「ホノルルクッキーカンパニー」ですが、このところパッケージがいちいちかわいいので、ジャケ買いしそうになります。最近の新作はタロ味らしいですが、私はピンクのかわいいやつ、グァバ推し。これらはスーパーではさすがに売ってませんが、ロイヤルハワイアンセンターやホテル内のショップなど、ワイキキのあちこちにお店があります。お値段はそれなりですが、こんな大袋にミニサイズのパイナップルクッキーがいっぱい入ったものも出ていますので、コスパを考えるとこの大袋がおすすめ。

赤澤さんの“自分へのおみやげ”は?

自分へのおみやげは、ご夫婦が手作りしている「スイートブラウンハワイ」の手作りキャラメル(これが最高においしいのです)と、まだ試したことがなかったモチワッフルを「ディーン&デルーカ ハワイ」で購入。


こちらは自分用に買った「ハワイアンホースト」の板チョコ。パッケージがかわいくて食べ終わった後も捨てられず。ホワイトチョコレートとミルクチョコレートの2種を購入。ミルクの方は、ナッツとマシュマロがトッピングされていました。

ホワイトチョコレートは、パッションフルーツとドライマンゴーがトッピングされたトロピカル系。これは、9月の時点では、「ロングスドラッグス」で買うのが一番安かったです。1枚6ドル未満!

瓶ものと蜂蜜だけは手にしないようにと自分で自分に言い聞かせていましたが、やっぱり買っちゃいました。マノアチョコレートと、マカダミアナッツのスプレッドと前から好きだったスイートランドファームのゴートミルクキャラメル。どちらも20ドル弱といいお値段ですが、これは頑張って買いました。

それから、マノアハニー&ミードの蜂蜜。こちらは数年前にオーナーが変わったそうで、以前は赤だったパッケージがグリーンに。大人っぽくなっていい感じ。この蜂蜜を出しているのが、#02で大ハマりしたとご紹介している蜂蜜ワイン、ミードを作っているところなのです。
スーパーって何度足を運んでも何かしら欲しいものが見つかる不思議な場所。みなさんにも甘くて素敵な出合いがありますように! Aloha!
◆赤澤さんが滞在中によく出かけたスーパー&ドラッグストア
●Kahala MKT. by Foodland(カハラマーケット)
所在地 4210 Waialae Ave., #301, Honolulu
電話番号 808-732-2440
https://www.kahalamkt.com/
●Waikiki Market(ワイキキマーケット)
所在地 2380 Kuhio Ave., 2nd Floor, Honolulu
電話番号 808-923-2022
https://www.waikikimarkethawaii.com/
●Whole Foods Market Kailua(ホールフーズマーケット カイルア店)
所在地 629 Kailua Rd., 100 Kailua
電話番号 808-263-6800
https://www.wholefoodsmarket.com/
●Longs Drugs(ロングスドラッグス)
所在地 1450 Ala Moana Blvd., #2004, Honolulu
電話番号 808-949-4010
https://longs.staradvertiser.com/
※アラモアナセンター内
●Safeway Kapahulu Ave.(セーフウェイ カパフル通り店)
所在地 888 Kapahulu Ave.,Honolulu
電話番号 808-2600-2600
https://www.safeway.com/
赤澤かおり(あかざわ・かおり)
料理雑誌の編集部を経て、フリーランスに。料理と旅の編集者として活動。料理本のほか、30年以上通い詰めるハワイについての執筆、単行本編纂も多数。近著に「人生にはいつも料理本があった」(筑摩書房刊)。インスタグラムアカウントは@kaoriakazawa.akalohasunny

Column
赤澤かおりのハワイ旅log
この秋、3年半ぶりにハワイに出かけたトラベルライターの赤澤かおりさん。物価高でも円安でもハワイは絶対に楽しい! 赤澤さんが実際に買ったり食べたりした超ハッピーでポジティブでコスパもいいハワイの楽しみ方とは? まずはスーパーで買う甘いものをご紹介!
- date
- writer
- staff
- 文・撮影=赤澤かおり
- category