自然と生きる歓びに満ちたエコなステイを
[沖縄]西表島ホテル by 星野リゾート

台風は高く伸びすぎた木を倒し、地上に光を届け新芽を育てる。海水をかき回し珊瑚が生きる適温を保ち、東南アジアからの渡り鳥を風に乗せて故郷へ帰す。倒木の株元に雨水が溜まればボウフラが棲み、イリオモテヤマネコまで繫がる食物連鎖の礎となる。
西表島の力強く清らかな命の営みを全身で感じていると、島と自己の境界が少しずつ溶けていき、人もまた自然の一部であることを実感する。そうした気づきを旅人に促すように人と自然の共生を目指しているのが星野リゾートが手がける西表島ホテルだ。


日本初のエコツーリズムリゾートを目指すここでは、宿泊客は館内の案内よりも先に島のマナーを学ぶ。イリオモテヤマネコやウミガメの棲む領域を侵さぬよう車の走行速度や夜間のカーテンの開閉、カメラの扱いに至るまで細やかな配慮が欠かせないのだ。
滞在の姿勢を学んだあとはいよいよ島の無垢な表情に触れる体験へ。「ダイナミック西表島アドベンチャー」でナーラの滝を目指し、自らの足で倒木を跨ぎ岩を登り川を渡れば、肌から伝わる土のやわらかさと太陽を浴びた岩や木々の温もりが心を満たす。西表島ホテルでの滞在は、人と自然がともに生きる充足感を呼び覚ます体験に溢れている。


共生とは相手の領域を侵さず尊重する距離感を知ることにほかならない。この美しい時間を忘れぬよう、島の静かな鼓動に耳を澄ませたい。

西表島ホテル by 星野リゾート
所在地 沖縄県八重山郡竹富町字上原 2-2
電話番号 050-3134-8094(星野リゾート予約センター)
客室数 139室
料金(1名) 24,000円~(1室2名利用、食事別)※2泊以上
https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/iriomote/
2025.10.09(木)
写真=杉山拓也
CREA Traveller 2025年秋号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。