すべての生命の未来を守るための革新的プロジェクトを支援する「ロレックス パーペチュアル プラネット イニシアチヴ」

 スイスの腕時計メーカー、ロレックスは一世紀近くにわたって人類の限界に挑戦する先駆的な探検家たちをサポートしてきた。ロレックスのロゴマークにあるクラウン(王冠)には、世界において同ブランドが果たすべき役割や世界貢献への熱望が込められている。

 精度や耐久性に優れ、永年にわたり時を刻み続ける同社製品。そして、それを卓越した技術による時計製造への確固たる信念に重ね合わせ、ロレックスはその哲学を「パーペチュアル スピリット(受け継がれる信念)」と呼んでいる。

 時を経て、その高貴なるスピリットは「地球の保護」という未来の世代へ引き継ぐべきものへと視野を広げた。「ロレックス パーペチュアル プラネット イニシアチヴ」を通じて探検家、科学者、起業家たちに寄り添い、地球上のすべての生命にとってより良い未来を築くための優れた人材とその活動をサポートし続けている。

  現在では世界中に30を超えるパートナーシップへと広がっている。また、約半世紀にわたり革新的なプロジェクトを牽引する個人を支援してきた「ロレックス アワード」(ロレックス賞)もこの取り組みの重要な柱のひとつで、主に、海洋、環境、そして科学・健康・テクノロジーという3つの分野におけるプロジェクトをサポートしている。

 2019年にロレックス賞を受賞し、その後も「ロレックス パーペチュアル プラネット イニシアチヴ」との堅固なパートナーシップによってさらなる画期的なプロジェクト推進をし続けている一人の女性起業家の情熱的な活動内容についてご紹介しよう。

2025.10.03(金)
文=朝岡久美子