この記事の連載

濃い豆花に、甘ずっぱいレモントッピングが◎

 台湾の国民的スイーツ「豆花(トウファ)」もファンの多いメニューです。ふんわりさせず、あえてしっかりめのかたさに仕上げている豆花ですが、豆の味がとにかく濃い! トッピングに豆花が負けず、互いを引き立てる味と食感の妙なるバランス。

 定番の豆花は芋圓や小豆など5種のトッピングが揃い、きび糖かココナッツミルクのシロップ(糖水)をかけて味わいます。豆花初心者はコクのある甘さのきび糖シロップがおすすめ。ココナッツミルクは台湾にもない店オリジナルのシロップで、常連になるほどココナッツミルクにはまる傾向が高いといいます。また、夏限定でレモンやマンゴーをトッピングした豆花も登場! フルーツを砂糖に漬けて作った自家製シロップを使っていて、甘酸っぱい爽やかな口当たりが楽しめます。

 芋圓、豆花、仙草ゼリーは、全14種という豊富なトッピングでアレンジして、自分オリジナルの味で楽しむのもおすすめです。特に人気があるのはピーナッツやタロイモ、緑豆。台湾人は黒米のトッピングがお好みだそう。さらに夏は氷をプラスすることができます。

台湾で爆発的人気の進化系スイーツも!

 楊枝甘露(ヨウジカンロ)は小説『西遊記』で観音菩薩が使用した道具にちなんで名付けられた、香港発祥の比較的新しいスイーツです。グレープフルーツとマンゴーを使った南国テイストの組み合わせで、台湾で爆発的にヒットしました。

 店ではフレッシュなマンゴーに、マンゴーペーストとアイス、ぷちぷちの小さいタピオカをトッピング。ピンクグレープフルーツの酸味とマンゴーのトロピカルな甘さが心地よく、さっぱりいただけます。日本人にはまだあまり広まっていない、知る人ぞ知るスイーツなので、ぜひ週末を狙ってチャレンジしてみてください。

2025.08.09(土)
文=嶺月香里
写真=鈴木七絵