この記事の連載

台湾と日本、今と昔がミックスするお洒落な空間

 ケーキやドリンクに使われる器は、華やかな絵付けの有田焼や、台湾・香港から買い付けた陶器など、台湾と日本の文化がミックス。異国情緒のある空間にぴったりとなじみます。台湾で買い付けた器や雑貨なども販売しているのでチェックしてみて。

 緑を基調とした壁に、20年以上前のiMacやジャッキーチェンのポスター、伊万里焼の器にフィギュア、ランタンなど、時代も国も雑多な雑貨と、窓から差し込むやさしい光。台湾や中国、日本のカルチャーがほどよくミックスされたインテリアが、ユニークかつ居心地のいい空間を作り上げています。

 店をオープンする前、リウェイさんは語学留学のために高田馬場に住んでいたそう。留学中に新型コロナが広まり、日本に留まることになったのですが「高田馬場にはおいしいスペシャリティコーヒーが飲めるお店がない」と気づき、お店をオープン。

 最初はスペシャリティコーヒーだけを提供していましたが、「台湾のミルクティーが飲みたい」とメニューに加え、次第にオリジナルスイーツもプラス。リウェイさんの好きな味、好きなインテリアを集めた店は独特の魅力を放っていて、土日は行列必至の人気店に(行列回避したい人は、平日のオープン直後がおすすめです)。

 高田馬場から始まり、新宿御苑、東日本橋と支店を増やし、今夏は中央区・新富町にも台湾スイーツ&コーヒーカクテルの店をオープンするという快進撃! まずは原点の町・高田馬場でラテとスイーツを味わって、そこからタイプの違う支店を巡るのも楽しそう。

LIWEI COFFEE STAND

所在地 東京都新宿区高田馬場4-18-12中村ビル102(1F)
電話番号 03-5389-2135
営業時間 11:00~18:00(L.O.17:00)
定休日 不定
交通 JR山手線・東京メトロ東西線 高田馬場駅より徒歩6分
https://liweicoffeestand.com/

次の話を読む《高田馬場》濃ゆ〜い手づくり豆花に、甘ずっぱいレモントッピングが◎ ひんやりとしたマンゴーの“新定番スイーツ”も…人気店の「夏の台湾スイーツ4選」

← この連載をはじめから読む

2025.08.09(土)
文=嶺月香里
写真=鈴木七絵