この記事の連載
#5 第37回なにわ淀川花火大会

ロケーションをいかした盛大な花火が視界を覆うように咲き誇る
「なにわ淀川花火大会」は大阪の夏の風物詩。平成元年のスタートから毎年地元のボランティアスタッフにより企画・運営される、手作りの花火大会だ。
2025年のテーマは「笑ろて、光って、なにわの空に描く未来図!」。5つのシーンに分けて構成されたプログラムの花火が色とりどりに表現され、天高く打ち上がる。
発色豊かな色彩と個性豊かな造形を持つ芸術花火や速射一斉100発の花火、水面に咲く大迫力の水中花火が視界を覆うように咲き誇る様子は圧巻。縦横無尽に光を放ち、淀川を華やかに彩ってゆく。
第37回 なにわ淀川花火大会(なにわよどがわはなびたいかい)
打ち上げ場所 新御堂筋・新淀川大橋より下流国道2号線・淀川大橋までの淀川河川敷(大阪府大阪市淀川区新北野3丁目 付近)
花火打ち上げ日 2025年10月18日(土)19:30~20:30
※雨天時 雨天決行、荒天中止
打ち上げ数 非公開
例年の人出 45万人
公式HP https://www.yodohanabi.com/
#6 第4回日本のへそ西脇夏まつり

間近から眺める花火は迫力満点!
「日本のへそ西脇夏まつり」は、東経135度、北緯35度が交差する「日本のへそ西脇市」で開催される市内最大の夏祭り。「へその西脇・織物まつり」として親しまれてきた同市恒例のイベントが2022年に「日本のへそ西脇夏まつり」としてリニューアルし、今回は4回目の開催となる。
地元小中学生によるステージイベントなど多彩な催しが行われるが、一番の見どころとなるのがフィナーレを飾る打ち上げ花火。間近から眺める約3,000発の迫力ある花火は圧巻だ。
また、会場には約100軒の露店が軒を連ね、大勢の人の活気であふれる。
第4回 日本のへそ西脇夏まつり(にほんのへそにしわきなつまつり)
打ち上げ場所 日本へそ公園(兵庫県西脇市上比延町334-2)
花火打ち上げ日 2025年8月23日(土)20:00~
※雨天時 中止
打ち上げ数 約3,000発
例年の人出 約15,000人
公式HP https://www.city.nishiwaki.lg.jp/kakukanogoannai/sangyoukatsuryokusaiseibu/syoukourouseika/rekishi_kanko/nihonnohesonishiwakinatumaturi/29495.html
2025.08.02(土)
文=桐生奈奈子