この記事の連載
#7 第21回させぼシーサイドフェスティバル2025

視界を埋める約1キロメートルのワイド花火は圧巻!
「させぼシーサイドフェスティバル」は、2005年に「西海国立公園指定50周年記念事業」の一環として開催され、今では佐世保を代表するイベントのひとつとなっている。2025年は単一会場にて同時に手持ち花火をつけた最多人数のギネス世界記録™に挑戦。新たな挑戦で記憶に残り、刻まれる瞬間を共有したいという思いが込められている。
2025年の会場花火は、約1キロメートルの河川敷から打ち上げられるシーサイドフェスティバルならではのワイド花火が見どころ。迫力のある華やかな花火が、幻想的な夜の光景を創り出す。
第21回させぼシーサイドフェスティバル2025
打ち上げ場所 佐世保市総合グラウンド裏 河川敷(長崎県佐世保市椎木町無番地)
花火打ち上げ日 2025年9月6日(土)19:30~
※少雨決行、荒天時は中止
打ち上げ数 2,000発相当
例年の人出 8万5,000人
公式HP http://seafes.com/
#8 第70回人吉花火大会

県内有数の規模を誇る迫力満点の花火大会
人吉の夏の風物詩となっている「人吉花火大会」。県内有数の規模を誇るイベントで、約3,000発の大迫力の花火が夜空を華やかに演出する。
会場となるのは、球磨川を望む自然豊かな「ふるさと歴史の広場」。球磨川の水面に映る幻想的な花火が多くの人を魅了する。城跡を背景に打ち上げられる花火は、打ち上げ場所の至近から観賞でき、山々に響き渡る迫力ある音響や、頭上で広がる大輪の花々を満喫できることも醍醐味となっている。
第70回人吉花火大会(ひとよしはなびたいかい)
打ち上げ場所 球磨川河川敷中川原公園一帯(熊本県人吉市)
会場 ふるさと歴史の広場(熊本県人吉市麓町18-4)
花火打ち上げ日 2025年8月15日(金)19:30~20:30
※小雨決行、荒天時は8月22日(金)へ延期
打ち上げ数 3,000発
例年の人出 4万人
公式HP https://hitoyoshifireworks.wixsite.com/hitoyoshi
2025.08.02(土)
文=桐生奈奈子