この記事の連載

#3 甘木川花火大会 流灌頂法要会

花火が川面を美しく彩る、甘木の夏の風物詩

 「甘木川花火大会 流灌頂法要会」は、甘木の夏の風物詩。朝倉市にある小石原川甘木橋下流で開催される、市民から親しまれているお祭りだ。

 花火大会は、祖先の慰霊や家内安全の祈願のための伝統行事・流灌頂法要会と同日に行われ、打ち上げ数は約4,000発。河川敷から大小さまざまな打ち上げ花火や、約200メートルの仕掛け花火が鮮やかな花を開かせ、甘木川の川面を美しく彩る。

甘木川花火大会 流灌頂法要会(あまぎがわはなびたいかい ながれかんじょうほうようえ)

打ち上げ場所 小石原川甘木橋下流(福岡県朝倉市甘木)
花火打ち上げ日 2025年8月23日(土)19:40頃開始予定
※天候等の状況により中止の場合有り
打ち上げ数 約4,000発
例年の人出 非公開
公式HP https://www.city.asakura.lg.jp/www/contents/1420523586819/index.html


#4 第73回九州花火大会

松浦川の清流に反射する色とりどりの花火が幻想的

 佐賀県唐津市で開催される「九州花火大会」は、毎年多くの来場者でにぎわう唐津の一大イベント。佐賀新聞社、唐津市、唐津観光協会の三者が連携し、地域の魅力発信と経済活性化を目的に実施している。

 秋の澄んだ夜空は花火をより美しく映し出す。松浦川から打ち上げられる色とりどりの花火が川面に反射し、幻想的な光景に。

 特に鏡山展望台から見下ろす夜景と花火の競演は格別。市街地の灯りや川の流れも相まって、唐津ならではの立体的な美しさを堪能できる。

第73回九州花火大会(きゅうしゅうはなびたいかい)

打ち上げ場所 唐津市松浦川(唐津市 和多田大土井-鏡)
花火打ち上げ日 2025年10月4日(土)19:00~19:30
※荒天時は10月5日(日)に順延
打ち上げ数 非公表
例年の人出 約5万人
公式HP https://tokushu.saga-s.co.jp/hanabi/

2025.08.02(土)
文=桐生奈奈子