春にぴったり! 華やかな焼き菓子アソート
岡田倖歩さんが選んだのは、島根県出雲市の人気パティスリーの焼き菓子を詰め合わせにしたセット。ひときわ目をひくのは真っ赤なフランボワーズのフロランタン。甘酸っぱくて今の季節にぴったりのお菓子です。

【グランシェノン】焼き菓子5個セット 2,500円(税込)
「フロランタンは初めての食感。フルーティーでフレッシュな味わいなのに焼き菓子なので、ぜひ一度試してみてください。ひとつずつボリュームがあって、満足感も高いアソートです。抹茶のショコラサンドやキャラメル味のフィナンシェなど、ひとつひとつの表情が違って楽しいです」(岡田さん)

このほかにも、Cake.jpには8,000種のスイーツが! どんな人への贈りものも探せる大型サイトなので、じっくりと選んでみてくださいね。
CREA監修の特別なキュレーションサイトがCake.jp内に誕生!
日本全国から選び抜いたおしゃれでおいしいスイーツが勢揃い! この記事でご紹介した商品もすべてお取り寄せできちゃいます。
CREAの厳選スイーツギフト https://cake.jp/crea/
【CREAアンバサダー プロフィール】
岡田 倖歩(おかだ・ゆきほ)
天真爛漫で明るく前向き、頑固で曲がったことが嫌い、思ったことはすぐ口にしてしまう性格。美容カウンセラーを経て、現在はNMNのスキンケアとサプリメントを取り扱う【RASIX】に勤務。再生医療やアンチエイジングについて日々勉強を重ねている。30歳の挑戦として、運転免許を取得しマイカーを購入。最近は週末に愛犬と共にドライブを楽しむ。オフの日はアクティブに! やりたい事には挑戦していくことを心がけている。
好きなケーキは「モンブラン。純和栗のペーストモンブランも好きですが、さつまいもペーストのモンブランも好きです。中の生クリームは、重めで濃厚なものがタイプ。ケーキ屋さんで複数ケーキを選ぶ時も、モンブランはマストでメンバー入りです!」 @okachanco
片桐 優妃(かたぎり・ゆき)
新たなものに出会うため、旅は生き甲斐。これまでに訪れた地域は40カ国以上。最近は美しい建築や自然を求めて国内をのんびりと旅することが多い。アンティークが好きで、全国各地のアンティークショップ巡りをするほか、蚤の市や骨董市の開催予定など、情報収集も欠かさない。そして最近のお気に入りはガーデニング。家庭菜園で採れた新鮮な野菜やハーブを使った料理をアレンジして、日々の食卓を家族と共に楽しんでいる。
好きなケーキは「マンゴーやメロンがのっているジューシーなフルーツのケーキ。見たの華やかさに惹かれます。スイーツ系の催事のチェックは欠かさず、気になるパティスリーのものは並んでも買います!」 @YUKI710
春日 めぐみ(はるひ・めぐみ)
WEB記事の企画や撮影、ライティング、編集までを手掛けるマルチエディタ―。パーソナルカラーアナリストなど、イメージコンサルティングの資格や、独学で韓国語を勉強してTOPIK初級を取得するなど、アクティブな一面を持つ。今後の挑戦として、化粧品成分検定の資格取得を目指して勉強中。子どもが生まれてからは、運動やサプリメントを摂取するなどのインナーケアを意識して、ホットヨガに通うことを習慣化している。
好きなケーキは「いちごのケーキ。いちごが使われていたらなんでも好きになっちゃいます。ランチした後はケーキ屋さんに寄って持ち帰って食べるのが至福のときです」 @harudaym
水村 真奈(みずむら・まな)
マイペースだが、一度スイッチが入るとひとつのことに熱中するタイプ。特にお菓子作りが得意で、学生時代にはパティシエコンクールの全国大会に出場した経験も。最近は、愛犬と月に2回ほどホテルステイを楽しんでいる。ホテル選びのこだわりは、愛犬同伴OK、そしてホスピタリティが高いこと! ホテルステイの様子はVlogにしているので、愛犬と一緒に泊まれるホテルを紹介するメディアをいつか作りたいと思っている。
好きなケーキは「ガトーショコラ。小さなひと口でも大きな満足をくれる"しっとり濃厚むっちり系"が好み。とっておきの紅茶と一緒にゆっくり味わえたら、それだけで至福の時間です」 @mana_mizumura
茂木 雅世(もき・まさよ)
煎茶の魅力にとりつかれて仕事を辞め、お茶の道へ。ゼロからお茶の仕事を立ち上げ、煎茶道の師範として活動中。お茶の幅広い魅力をイベントやラジオ、文章、音楽など、さまざまな形で伝えている。誰でもできる美味しいお茶の淹れ方や飲み方、シーンに合わせておすすめしたいお茶や日本茶カフェ、使ってみたくなるNEO茶器など、とにかくお茶の話題に精通。植物やお花に関すること、ホッとする場所、モノ、コトも得意分野。
好きなケーキは「濃厚なチーズケーキ。家族で食べる際には、絶対に緑茶とともに愉しむのが我が家流」 @moki98per

2025.04.01(火)
文=吉川愛歩
写真=深野未季