神楽坂、九段周辺には和洋菓子の名店がいくつも
「紀の善」の杏あんみつ。 肱岡香子のSweetsな手みやげ 完璧な組み合わせ! 神楽坂・紀の善の「杏あんみつ」より
「福屋」の勘三郎せんべい。 肱岡香子のSweetsな手みやげ 17代中村勘三郎さん好みの神楽坂・福屋の勘三郎せんべいより
「さかぐち」の磯の風と一口あられ。好みのあられをグラム単位で購入できるのが嬉しい。
「ゴンドラ」のメレンゲとゴンドラサブレー。お店には可愛らしいケーキやクッキーがたくさんあって、目移りしてしまう。
肱岡香子さんが連載「Sweetsな手みやげ」で紹介してる神楽坂の「紀の膳」のあんみつ、「福屋」の勘三郎せんべい、九段の「さかぐち」のおかきや「ゴンドラ」のゴンドラサブレーなどは、花見のお供や差し入れにぴったりです。「ゴンドラ」は通常は日曜休業ですが、花見の季節に当たる3月30日と4月6日は営業の予定だそうですよ。
「紀の膳」の粟ぜんざい。ほくほくの粟から湯気がたちのぼります。
神楽坂の「紀の膳」はあんみつが有名ですが、桜の季節は意外と冷えることがあるので、ほかほかの粟ぜんざいもおすすめです。
- date
- writer
- category
