ファイヤー・ダンサーが養蜂家に オール・ハワイアン・ハニー
 ジョン・ダリリさんと奥様のリンダさん。
ジョン・ダリリさんと奥様のリンダさん。
「オール・ハワイアン・ハニー」のオーナーのジョン・ダリリさんは伝統的ハワイアンの血を受け継いでいて、その昔ハワイでナンバー・ワンのファイヤー・ダンサーだった人です。ハワイの歴史上でも名が残るほど偉大なダンサーだった彼は、現在養蜂家でもありフラダンスを踊るときに使うドラム、パフドラムの彫刻家でもあります。ジョンさんの娘たちは皆ミス・アロハ・フラに選ばれるなど、フラダンスの世界では大変有名な家族です。
 オヒアレフアの花に蜜蜂が採蜜に来る。
オヒアレフアの花に蜜蜂が採蜜に来る。
そんなジョンさんの自宅はオアフ島東部のカネオヘにあり、緑豊かな庭にはバナナの木やオヒアレフアの木も生えています。巣箱はこの庭やオアフ島各所のほか、モロカイ島やラナイ島など8カ所に置かれています。
 ロゴマークは、ジョンさんの顔がモチーフ。
ロゴマークは、ジョンさんの顔がモチーフ。
商品名となっているワイホレハニー(アボカド&スターフルーツ)、カハルウ・ハニー(アボカド&バナナ)、カムハイウェイA5ハニー(ライチ・アボカド)は巣箱の置かれた場所の名前で、それぞれの場所で植生が違うため、集まる蜜も違ってくるわけです。
そして植物の名前がついた、モンキーポッド・ハニーや、ココナッツ・ミックスフルーツはワイマナロに巣箱を置いています。
 モロカイ島のコムハニー(巣蜜)。
モロカイ島のコムハニー(巣蜜)。
ここで、私がとってもおすすめしたいのが、モロカイ島のコムハニー(14ドル)。もともと、ハチミツとチーズがワインに合うことは広く知られていますが、このコムハニーを平らなチーズにクルクルと巻いてワインやビールといただくと、本当に美味しいんです!!
 目印はブースに飾られた蜜蜂の人形。
目印はブースに飾られた蜜蜂の人形。
他にもブースではシルキー・ハニー(17ドル)、ハニーストロー(3ドル)も用意しています。ジョンさんのブースは、蜂のぬいぐるみが目印です。
オール・ハワイアン・ハニー
http://allhawaiianhoney.wordpress.com/about/
販売場所
第2、4、5週の土曜日にKCCファーマーズ・マーケットで
ハチミツの代金
8オンス   6ドル
16オンス  10ドル
<次のページ> 空軍のコンピュータ技師から転身 レイズ・ハワイアン・ハニー
- date
- writer
- staff
- 文・撮影=本間律江
- category
 
               
            
 
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
               
               
               
               
                



 
                 
                 
                 
                 
                 
                